2015年6月17日 18時51分

読了まで 27

Apple Watch、生産終了したはずのiPodに検索ランキングで負ける

apple watch ipod


 
ユーザーが何をどれだけグーグルで検索したかが分かるグーグル・トレンドで、過去3ヶ月間、消費者は WatchよりもiPodに高い関心を示していることが分かりました。iPodは2014年9月をもって生産終了しています。

今後のApple Watchに期待

が、まるで時代遅れに見える」と調査を行ったPacific CrestのアナリストAndy Hargreaves氏は述べます。
 
第1世代のApple Watchは、必ずしも順風満帆というわけではありません。9月下旬には1,100万台を出荷する見込みが立っている一方で、数週間で売ってしまったという報告や、辛辣なレビューが目立ちます。
 
Hargreaves氏は、「第1世代のApple Watchは、どちらかと言うと(カシオの)計算機ウォッチだった」とし、Apple Watchが消費者に受け入れられるようになるためには、ユーザーからの声を拾い上げて、一層の改善が求められるだろう、と語りました。

iPodの需要の高さには理由がある


apple watch ipod
 
もちろん、グーグルでよく検索されている製品が売れるとは限りません。売れ行きが好調であるなら、アップルもiPodを生産終了するという決断は下さなかったはずです。
 
ニュースサイトCult of Macも、「グーグル・トレンドは正しい指標とは言えない。iPodの生産終了というニュースが、同デバイスの需要を一時的に高めただけとも言える」とし、「最も正確な指標とは何か。それは売上だ」と述べています。
 
これらから判断すると、Apple Watchの人気が低いというよりは、iPodの人気が高すぎるとみた方がいいのかも知れませんね。
 
筆者も16GBのiPhoneではアプリと音楽を一緒に入れることは出来ないので、仕方なく日常生活用のiPhoneと、音楽用のiPhoneとを使い分けている状態です。こういった容量の問題は、今後Apple Musicやクラウド化の推進で解決できることなのかも知れませんが、少なくとも現段階では、iPodの需要が高い理由はよく分かります。
 
 
Source:Cult of Mac
(kihachi)
カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる