2015年6月11日 18時18分

読了まで 21

iOS9はスワイプで複数の画像を一括選択・解除が可能!あれ、確かこの機能って…

ios9 photos アプリ グーグル


 
先日WWDCで発表されたiOS9では、Photosアプリも様々な改良が加えられていることが分かりました。特に注目すべきは、複数の画像をスワイプして一度に選択することが出来るという機能です。しかしこの機能が、すでに登場したGoogle Photosの模倣ではないか、として問題となっています。

ワンタッチで複数画像選択・解除可


ニュースサイトPhone Arenaによると、iOS9のPhotosアプリでは、指で画面をスワイプすることで一度に複数の画像を選択することが可能となっているそうです。これまでは、友達や家族とシェアすべく、まとめて複数の画像を送信しようとする際、1枚ずつタップして選択しなくてはなりませんでしたが、iOS9以降はスワイプで一括選択が出来るようになっています。
 
もちろん、一筆書きのようにスワイプする必要はなく、特定列の画像を選択した状態で、異なる列の画像を選択する、といったことも可能です。また、逆方向にスワイプすると、選択と同じ要領で、一括して解除出来るとのことです。

先日発表されたGoogle Photosも同機能


ios9 photos アプリ グーグル
 
スワイプによる選択機能が画期的であることは疑いの余地がありませんが、奇しくも全く同じ機能を、先日リリースされたGoogle Photosも有していることが問題となっています。
 
先述したPhone Arenaのほか、ニュースサイトBGRは、「Photosアプリの新機能は、そっくりそのままGoogle Photos」といった皮肉めいたタイトルを掲げ、この新たなスワイプ機能を紹介しています。
 
もちろん、スワイプを選択動作に取り入れて欲しい、という希望自体は、これまでも長らくユーザーの間に存在していたことに加え、Google PhotosとiOS9のリリースに大きな時間差がなかったことを考えれば、ユーザーからの要望に応えたことによる「奇遇の一致」と見るのが正しいかと思われます。
 
 
Source:BGR,Phone Arena
(kihachi)
カテゴリ : iOS, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる