2015年6月10日 14時03分
読了まで 約 2分1秒
【朗報】Apple Music、曲を自由にダウンロードしてオフライン視聴出来た!
先日行われたWWDCで新たに発表された音楽配信サービスApple Musicですが、ストリーミング配信だけではなく、音楽のダウンロードも可能であることが分かりました。これにより、ネットに繋がっていなくともオフラインで聴くことが可能となります。ニュースサイトRe/Codeの質問に対し、アップルが回答したことで明らかとなりました。
Spotifyでも可能だが
音楽ストリーミング配信業界で最大のシェアを誇るSpotifyでもオフライン視聴は可能ですが、月額9.99ドル(約1,240円)の有料会員に向けてしか、この機能は開放されていません。
奇遇にも、Apple Musicも月額9.99ドル(約1,240円)であるため、価格面ではSpotifyと変わりませんが、3ヶ月の無料体験期間中もオフライン利用が出来るとすれば、Apple Musicに一日の長があることは確かです。
オフラインで持ち歩ける
アップルは、ニュースサイトRe/Codeの質問に対し、下記のように答えました。
Apple Musicのメンバーなら、Apple Music Libraryからコレクションに何でも――曲、アルバム、ビデオを――追加することが出来る。
しかも、これは前座に過ぎない。追加したものから完璧なプレイリストを作ることも出来るし、オフラインで視聴するために保存して、外に持ち歩くことだって可能だ。
パケット制限と日々戦う日本在住ユーザーにとって、本仕様はありがたい限りですが、オフラインでの使用も可能であるのならば、音楽ダウンロード・サービスであるiTunesとの兼ね合いはどうなるのか、疑問ではあります。
また、日本国内のiTunesでは、聴きたい曲が全く発売されていないという事態にしばしば直面させられただけに、せめてApple Muisicは「大人の事情」でグダグダとならないよう、日本在住ユーザーとして願うばかりです。
Source:Re/Code,BGR
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧