iOS9は学習機能が向上、Siriがより正確、レスポンスが迅速に
Appleは現地時間6月8日、WWDC2015の基調講演において、iOSの最新版となるiOS9を発表しました。
Siri機能が大幅に向上
Appleによると、iOS9ではSiriの機能が向上、レスポンスがより正確かつ迅速になっています。また「インテリジェンス」向上で学習機能が大幅アップしました。
現在地や現在時間、どんなアプリを使っているか、何に接続しているかによってiPhoneの対応が変わります。たとえば朝、iPhoneにヘッドフォンをつないだときと、午後に車の中でカーオーディオと同期させたときとでは、スクリーン上に表示されるお勧めの音楽が変わってきます。
また交通状況を考慮して、カレンダーに入れている約束の場所へ向かうのに必要な時間を計算、いつ出発すればいいかを教えてくれます。
検索のAPIが新しくなり、アプリと緊密に連携するようになりました。たとえばデモでは、Siriを使って「去年のWWDCの写真を見せて」と呼びかけると、画面に該当写真が一覧表示されるという具合です。
Spotlightでは、たとえばチョコレートケーキの作り方を検索すると、頻繁に使っている料理アプリの当該レシピのページが開きます。
iPadは2つのアプリの同時表示が可能に
そしてiPadでは、マルチタスクが可能となり、2つのアプリを画面上に並べて操作できる「Slide Over」や、アプリを使いながら(たとえばメールに返信しながら)動画を視聴したり、FaceTimeでの通話が可能な「Picture-in-Picture」が、iOS9により実現しています。
またMaps機能が向上し、Notesアプリが再設計されたほか、新たに「News」アプリが追加されています。
iOS9のベータ版とSDKは開発者向けに本日より公開され、パブリックベータ版は7月にリリースされます。一般公開はこの秋の予定です。なおiOS8に比べ、ダウンロードに必要なスペースが大幅に縮小されるとしています。
Source : Apple
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧