2015年6月8日 11時17分

読了まで 29

KDDI、スマホ/ケータイとタブレット/PCで「データシェア」、11日より提供開始

スマートフォン ケータイ データシェア


 
KDDIと沖縄セルラーは、同一名義の4G LTEスマートフォン/ケータイと4G LTEタブレット/PCで、データ容量をシェアして利用できるサービス「データシェア」の提供を6月11日より開始すると発表しました。
 
データシェア」を利用すれば、各デバイスのデータ容量を気にすることなく、また無駄なくデータ通信を利用することが可能となります。

対象機種、料金プランなど

「データシェア」の対象となる機種・料金プランの一覧は以下の通りです。
 
スマートフォン ケータイ データシェア
 

スマートフォン ケータイ データシェア

「データシェア」利用端末の組み合わせイメージ


 
データシェアを利用できる台数は、最大で6台です。内訳は、1つのau IDに対しスマートフォン・ケータイ1台と、タブレットまたは対応PCが5台までとなっています。

「データシェア」の利用方法について

「データシェア」の利用には以下の手続きが必要です。
 

(1)同一名義の回線のau IDを1つにまとめる (au ID統合)
(2)データシェアのお申込み手続きを行う

 
また、「データシェア」の手続き後、「データチャージサイト」または「デジラアプリ」にて、シェアしたデータ容量の確認や、チャージ (データ容量の購入) を利用することが可能です。
 
「データシェア」の利用には申込みが必要で、auホームページ、auショップ、お客さまセンターから申込みを行うことが可能です。サービス開始日は6月11日からとなっています。

「はじまる! データシェアキャンペーン」の受付は7月31日まで

 

スマートフォン ケータイ データシェア

「はじまる! データシェアキャンペーン」の概要


 
「データシェア」のサービス開始に先駆けて、5月23日から開始している「はじまる! データシェアキャンペーン」は「データシェア」の開始に伴い、7月31日をもって受付を終了すると発表されています。
 
 
Source:KDDI(1),KDDI(2)
(クロス)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる