アップル、来年に大画面の新型iPhoneを発売か?!
証券アナリストによると、アップルが来年発売を予定している大画面の新型iPhone発売に向けて、供給体制を含めて順調にプロジェクトが進んでいるということです。
画面サイズは5インチになる!?
大手金融機関のCantor FitzgeraldのBrian White氏は、中国や台湾のハイテク企業の視察に同行しました。さらに、ごく最近でも中国のサプライチェーンのハイテク企業の一つも訪問しており、大画面のiPhoneは試作段階に入っているようであると示唆しています。
「2014年内に、大画面iPhone(およそ5インチ)が発売されることを確信している。」と彼は語っています。
スマートフォンの画面は大型化が進んでおりますが、昨年アップルはすでにiPhoneの画面を大きくしており、具体的にはiPhone5の画面を3.5インチから4インチに拡大しています。
ファブレット化が進展
この発言は、事情通のKGI証券のMing-Chi Kuoアナリストの意見とつじつまが一致しています。彼は先月、アップルは来年にも新たな大画面iPhoneを発売する予定であり、画面サイズを4.5インチから5インチに変更すると語っています。そして、アップルの「片手におさまる携帯電話」という考え方から、おそらく5インチより大きくすることはないであろうと語っています。
携帯電話の画面が大型化していく、いわゆるファブレット端末化の流れは進んでいくと考えられます。競合相手であるSamsungも、5.7インチの大きさなディスプレイを備えるGalaxyシリーズを発売しています。大型化の一方、小型化のニーズを満たすために、今後はiWatchなどのウェアラブル分野が熱くなってくると考えられます。
参照元:AppleInsider
執 筆:MIYA