2015年5月29日 11時47分

読了まで 151

iPhone6sは、4.7インチ/5.5インチモデルとも感圧タッチ搭載か

iPhone6s 感圧タッチ 搭載


 
新型MacBookなどに搭載された新機能 感圧タッチ(Force touch)/6s Plusにおいて、にのみ搭載され、iPhone6sへの搭載が見送られるかもしれないという台湾紙の報道を以前お伝えしましたが、ここにきてiPhone6s/6s Plusの両モデルともに同機能が搭載される可能性が出てきました。

iPhone6sシリーズは両モデルともに感圧タッチを搭載する

台湾紙「経済日報」によりますと、 Watchや新型MacBookなどに搭載されている感圧タッチは、9月に発売が噂されているiPhone6s/6s Plusの両モデルに搭載されるようです。
 
以前の情報では、iPhone6s Plusにのみ搭載されると伝えられていたものの、サプライチェーンがこれを否定し、今回の報道に至ったとされています。なお、搭載される感圧タッチセンサーは台湾メーカーのTPKが製造すると伝えられています。
 
iPhone6s/6s Plusにおいて、感圧タッチがどのような使われ方をするのかも気になるところですが、情報元では、画面を押したままにすることで、映画などの動画を見ている際に、早送りができるなどの機能例が紹介されています。
 
12メガピクセルカメラや、2GBのRAM、A9プロセッサの搭載など、様々な性能アップが期待されるiPhone6s/6s Plusですが、画面サイズによって新機能が搭載されないことがあれば、ユーザーとしてはモデルを選びにくい事態に陥ってしまいますので、今回の報道が真実である事を願いたいですね。
 
 
Source:MacRumors
(クロス)

カテゴリ : iPhone6s, iPhone6s Plus, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる