2015年5月28日 13時46分
読了まで 約 2分5秒
トラックパッドの働きも併せ持つ新たなキーボードの特許をアップルが取得
新型MacBookなどに感圧タッチトラックパッドを搭載し、新たなトラックパッドの可能性を示したアップルですが、次はキーボードにも変革をもたらすことを模索しているようです。
アップルがキーボードに関する新たな特許を取得したと、アップル関連ニュースメディアのApple Insiderが報じています。
キーキャップの下にタッチセンサーを設置する新特許
アップルが新たに取得したのは、マルチタッチが可能な「フュージョンキーボード」に関する特許です。これまで一般的なノートPCは、「キーボード」と「トラックパッド」を搭載してきましたが、いつかトラックパッドがなくなる日がくるかもしれません。

キーボード下の多層構造の中に、タッチセンサーを搭載
アップルが新たに取得した特許内容によれば、キーキャップの下にタッチセンサーを搭載することにより、キーボードがトラックパッドの働きも併せ持つことが可能となります。新型MacBookにおいて、アップルは感圧式トラックパッドを搭載し、2段階入力が可能な仕様を実現しましたが、今後はキーボードでもこれができるようになるという訳です。
これが実現すれば、キーボード上での指のジェスチャーによって、スワイプやズームなどの操作が可能となり、タイピングをしながら、同じ指先でタッチ操作も可能となるので、もはやトラックパッドは不要になってもおかしくありませんね。
ただし、アップルが新型MacBookをはじめ、Apple Watchなどにも搭載した感圧タッチ(Force Touch)は、次期iPhoneをはじめとして、今後Apple製品の多くに搭載が予想されているので、この特許がすぐに製品化されるのかは分かりません。
しかし、将来的に次世代のキーボードとして登場する可能性は十分に考えられますので、ぜひとも製品化を期待したいところですね。
Source:Apple Insider
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧