スマホでAmazonが当たり前! − ネットショッピング利用調査
国内でモバイルマーケティングを展開するMMD研究所と、コロプラが提供するスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」が、スマートフォンを所有する15歳以上の男女1,953人を対象に「2015年5月ネットショッピングに関する調査」を行い、その結果を公開しました。
ネットショッピング、スマホ経由での利用が6割
スマートフォンを所有する1,953人を対象に、半年間のネットショッピング利用経験について尋ねたところ、78.9%が6カ月以内に利用していたことが分かりました。
また、半年以内にネットショッピングを利用した1,541名に対し、ネットショッピングを利用する際に使用する端末を尋ねたところ、「スマートフォン」と回答したユーザーが6割を超え、専業主婦は実に約68%がスマートフォンを使用してネットショッピングを利用していることが分かりました。
利用するネットショッピング、「Amazon」「楽天」が人気を集める
次に、6カ月以内にネットショッピングを利用したユーザー1,541名に対し、利用したショッピングサイトを複数回答で尋ねたところ「Amazon」「楽天」が人気を集める結果となりました。
特にAmazonは、すべてのユーザー層に幅広い人気を集めており、学生は実に9割近くがAmazonを利用したと回答しました。
また、6カ月以内にスマートフォンでネットショッピングを利用して購入した商品を問うアンケートでは、「生活雑貨・日用品」「衣服・靴・アクセサリー」「本・雑誌・コミック」などが人気を集める結果となりました。
商品レビューの書き込み経験は半数割れも、購入時に約9割が参照すると回答
6カ月以内にネットショッピングを利用したユーザー1,541名に対し、ネットショッピングを利用する際に口コミ・レビューを参照することがあるか尋ねたところ、「よくある」が53.5%「たまにある」が34.1%と、あわせて87.6%のユーザーが口コミ・レビューを参照していることが分かりました。
商品レビューの書き込み経験については専業主婦が最も多く、9割に迫るユーザーが書き込み経験ありと回答しましたが、一方で学生は半数近くが書き込み経験なしと回答する結果となりました。
また、口コミ・レビューをいつ書き込むのかという質問に対しては、「どちらともいえない・決まっていない」が半数近くを占めたものの、約45.3%が商品に満足した時に書き込むと回答しました。
ネットショッピングでは実物が見れないだけに、商品の質感などに不満を感じるユーザーも少なく無いとは思いますが、レビューが多い商品は、より多くのユーザーが満足した商品と考えられますね。ただし、最近では、良いレビューを書かせるような悪質な業者も存在していますので、あくまでも商品レビューは目安程度に考えることがポイントです。
Source:MMD研究所
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧