2015年5月26日 07時34分
読了まで 約 1分44秒
iPhone6sには12MPのソニー製RGBWセンサーが搭載される?
iPhone6sはカメラ性能が大幅に進化するとの予想がある一方、ピクセル数が増大するもピクセルサイズが減少し、暗所での撮影に弱い可能性があるという情報も出ていました。
しかし、ガジェット関連ニュースメディアG for Gamesが、iPhone6sはソニー製RGBWセンサーを搭載することにより、この問題を回避するかもしれないと伝えています。
暗所でも綺麗に撮れるソニー製RGBWセンサー
iPhoneシリーズには、これまでもソニー製のイメージセンサーが使用されてきましたが、iPhone6sには暗所でも綺麗な写真が撮れることが魅力の、同社製RGBWセンサーが搭載されるかもしれません。このセンサーは従来のRGBセンサーに「W(白)」の要素を加えることにより、低照明下でも鮮明な写真が撮れる点が特徴です。
iPhone6sのカメラは、iPhone4s以降採用されてきた8MPという画素数が一気に12MPまで飛躍するとされていますが、以前お伝えしたように、ピクセル数の増大に合わせてピクセルサイズが減少するという報道もありました。せっかく画素数が増大しても、暗所撮影に弱くなってしまったら玉に瑕ですので、この報道が事実であれば朗報ですね。
デュアルレンズカメラの搭載や、暗所撮影機能の強化など、iPhone6sのカメラ性能は一段とユーザーのニーズを満たしてくれそうです。
Source:G for Games
(クロス)