2015年5月24日 09時28分

読了まで 147

Apple Watch、アメリカでの注文数は1日平均3万台ほど

Apple Watch 予約数

発売から約1ヶ月が経過したですが、アメリカでの注文数は1日平均3万台程度であることを、海外メディアのQUARTZが伝えています。

予約初日に最大の注文数を記録

Apple Watch 予約数

予約初日に最も大きな販売数を記録している


 
Watchは4月10日に予約が開始され、同月24日に販売・出荷が開始されましたが、アメリカでの注文数は今のところ、1日に平均3万台程度を記録しているようです。
 
その販売台数の推移を見ると、予約初日に約150万台近くを売り上げているものの、その後は大きく販売数を落としています。出荷が開始された24日にも伸びていますが、予約初日と比較すれば遠く及びませんね。
 
アメリカでは、日本で利用できない「Apple Pay」が使えるので、もっと販売台数が伸びると予想していましたが、まだ発売直後の新製品ということで、様子を見ている方が多いのかもしれません。
 
特に、バッテリー問題に関しては、発売前から多くのメディアによって取り上げられましたので、そうした問題点が払拭されてから購入したいと考えるユーザーも数多くいるように思います。
 
 
Source:QUARTZ
(クロス)

 
 

カテゴリ : Apple Watch, 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる