2015年5月16日 11時06分

読了まで 151

iPhone6sのカメラは1,200万画素カメラ搭載も、夜間撮影に弱くなる?

iPhone6s カメラ ピクセル数


 
今年9月に発表される予定のは、カメラ性能の進化が特徴の1つとして噂されていますが、ガジェット関連ニュースメディアG for Gamesがこれについて、やや残念な情報を伝えています。

ピクセル数は上昇も、ピクセルサイズは小さく・・・?

iPhone4s以降、ピクセル数が800万画素に据え置かれてきたiPhoneのiSightカメラですが、次期モデルとなるiPhone6sでは、これが1,200万画素まで引き上げられると噂されています。
 
数値の上昇は多くの場合、性能の向上を意味するため、ユーザーとしては喜ばしいものですが、G for Gamesによれば次期iPhoneのカメラはピクセル数が上昇する一方で、カメラセンサーのサイズが従来から据え置きとなるため、結果的にピクセルサイズは小さくなってしまう可能性があります。一般的に、ピクセルサイズが大きいほど光の取り込み量が多いと言われているので、これが事実であれば、iPhone6sに搭載のカメラは暗所での撮影に弱いものとなってしまいます。
 
この情報は、リサーチ会社IHS Technology Researchのディレクターを務めるKevin Wang氏が短文投稿サイトWeiboに投稿した内容が発端となっているので、情報の確度としては高いことが予想されますが、iPhone6sにはこの他にも、デュアルレンズカメラの搭載も噂されているので、そちらで補完するという可能性も残っています。
 
まだ結論はわからないものの、昨今の自撮りブームなどが示す通り、カメラ性能の進化は製品の大きな魅力となりうるので、期待したいところですね。
 
 
参照元:G for Games
執 筆:クロス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる