2015年5月10日16:54公開

読了まで 548

iPhone6sは9月18日発売?デザインやスペックなどの噂を総まとめ!

iPhone6s Apple SIm


 
今年も次期iPhoneの発売が楽しみな時期がやってきましたね。
 
iPhone Maniaでは、これまで幾度となくiPhone6sに期待される新機能などをお伝えしてきましたが、今回はそれらを総まとめし、わかりやすく現状を解説します。

次期iPhoneは、一体いつ発売に?

 
卓上カレンダー フリー素材
 
次期iPhoneとなるiPhone6sに関して、もちろん機能面も気になるところかと思いますが、その前に、一体いつ発売するのかという点が気になる方は多いのではないでしょうか。
 
Appleは秘密主義な会社で、一部商品を除いて直前まで発売日を明かさないことで有名ですが、ことiPhoneシリーズに関しては、これまでのリリース実績を見れば、ある程度予測がつくことも事実です。それではここ3年間のiPhoneリリース実績を見てみましょう。
 
● iPhone5:2012年9月21日(金)
● iPhone5s:2013年9月20日(金)
● iPhone6/6 Plus:2014年9月19日(金)
 
すべて、第3金曜日に発売されていることがわかっていただけるかと思います。今年も、この法則通りに行けば、9月の第3金曜日に発売されることが予想できますので、大本命は9月18日(金)となりそうです。

iPhone6sはどのようなデザインに?

iPhoneシリーズは、これまで2年に1度、大幅なデザイン変更が施されてきました。現在発売中の最新シリーズiPhone6/6 Plusにおいて、iPhone5sからディスプレイサイズが大型化し、やや丸みを帯びたデザインに変更されましたので、iPhone6sシリーズでは、外見上の変化はさほど見られないことが予想されます。
 
ただし、市場全体の動きとして、4インチ前後のデバイスが一定の人気を集めている(iPhone6は4.7インチとやや大型)ことから、次期モデルではラインナップに4インチモデルが加わるのではないかとの予想もされています。

4インチの新型iPhoneをめぐる動き

4インチの新型iPhoneに関しては、新興国向けの廉価版端末 iPhone6cもしくは、9月に発売が予想されるiPhone6sシリーズのラインナップの一部 iPhone6s miniとしての発売が噂されていますが、いずれも発売の噂が出ては消えを繰り返しているのが実情で、なかなか確度の高い情報が入ってきていません。
 
先日、4インチの新型iPhoneの製造に向け、Appleがソニーのイメージセンサーを独占したとの報道がありましたが、iPhoneシリーズにはこれまでもソニー製のイメージセンサーが使用されてきた実績があり、何を以って4インチ用の発注と判断できたのか、そして当該4インチiPhoneはiPhone6c/iPhone6s miniのいずれを指すのかについてはっきりしませんでした。
 
iPhone6cコンセプトデザイン
 
iPhone6c  リーク 画像
 
Apple製品については、製品発売前に様々なコンセプトデザインが登場しますが、今のところ、4インチiPhoneに関するものの多くはiPhone6cとみられる端末が描かれています。

カメラ画素数、性能が大幅向上?

iPhoneのカメラは製品アップデートごとにその性能を進化させてきましたが、iPhone6sでもこれは例外でないようです。
 
まず、iPhone4s以降、iSightカメラ(背面カメラ)は800万画素で固定化されてきましたが、iPhone6sでは画素数が一気に1,200万画素に向上するのではないかと見られています。もちろん、写真の美しさを決めるのは画素数だけではありませんが、これまで4年間にわたって固定値とされてきた数値が向上するとなれば、期待感を抱かずにはいられませんね。
 
これに加え、性能面のアップグレードにも注目です。iPhone6sには、光学ズームが可能なデュアルレンズカメラが搭載されると噂されています。
 

デュアルレンズ iPhone6s

デュアルレンズが搭載された「HTC One (M8)」によるカメラ撮影


 
デュアルレンズカメラの搭載によって、これまでよりも広い範囲が撮影できるようになるほか、奥行きの調節や、採光量の増加により、夜景が美しく撮れるようになったりと様々なメリットが期待できます。
 
これらカメラ性能の進化に呼応するように、iPhone6sではフルHDディスプレイの搭載も予想されています(※iPhone6 Plusでは対応済、iPhone6のみ非対応)。

感圧タッチ(Force Touch)を搭載で、新たな操作方法も?

すでにApple Watchや、12インチの新型MacBookなどで搭載されている感圧タッチ(Force Touch)ですが、同技術はiPhone6sへの搭載も噂されています。
 
Apple Watchなどに搭載されている感圧タッチは、ユーザーがディスプレイを押す強さを識別していますが、iPhone6sに搭載予定の感圧タッチはそこからやや進化し、ユーザーの指が、どの程度ディスプレイに触れているかも感知できるようになるとされています。
 
ただし、感圧タッチの搭載はiPhone6s Plusに限られるとの報道もありますので、この点に関しては今後も注視していく必要がありそうです。

本体カラーの選択肢が4色に?

iPhone6/6 Plusでは、本体カラーとしてスペースグレー、シルバー、ゴールドの3色が用意されていますが、iPhone6sシリーズではピンク(ローズゴールド)が追加されると噂されています。
 
iPhone6s
 
Appleは、性別ごとにモデルを推奨することなどは行っていませんが、iPhone6/6 PlusやApple Watchの本体サイズに2サイズを用意したほか、Apple Watchに多数のカラーリングを展開したことからも分かる通り、近年、製品のサイズやカラーリングに幅を持たせる傾向が見られます。
 
iPhone6/6 Plusに用意されている3色はどちらかというとフォーマル寄りで、シンプルに徹したもののように思えますので、ピンク(ローズゴールド)が追加されれば女性を中心に人気が出るかもしれませんね。

iPhone6sは新素材使用により、さらに軽量化?

発売中のiPhone6は128グラム、iPhone6 Plusは172グラムと決して重くはありませんが、毎日持ち歩くものなので、ユーザーとしては軽いに越したことはありませんよね。
 
iPhone6sシリーズでは筐体の素材として、Apple Watch Sportのケースの素材に使用されている「7000シリーズアルミニウム」アロイが採用されるとの噂があります。同素材は、標準的な合金よりも60パーセントも強度が高いにも関わらず、驚くほど軽量である点が特徴です。
 
Appleは、新たな技術や素材を複数の製品に使用することがしばしば見られるので、iPhone6sにApple Watch Sportのケース素材と同様の素材が使用されることは十分に考えられそうです。

iPhone6sに搭載予定のA9チップはトリプルコア?

 
A9プロセッサ
 
AppleはこれまでiPhoneシリーズのアップデートにあわせて、搭載チップのアップデートも実施してきました。iPhone6sシリーズには、iPhone6/6 Plusに搭載されたA8チップの次世代チップとなる、A9チップの搭載が見込まれていますが、同チップはついにトリプルコアとなるかもしれません
 
iPhone5sに搭載のA7チップ、iPhone6/6 Plusに搭載のA8チップでは、デュアルコアが採用され、性能面で一定の評価は得ていましたが、マルチタスク使用時に落ちてしまうケースや、Safariなどのブラウジングアプリを使用中、タブ間の移動の際に、Webページを開き直す回数が多い点が不便だという意見も、多く存在していました。
 
今のところ確定的な情報はありませんが、iPad Air2に搭載されたA8Xチップでは、念願のトリプルコアが採用されたので、A9チップでも同コア数以上の搭載が期待されています。

iPhone6sシリーズにサファイアディスプレイは搭載される?

 
サファイアガラス原料
 
iPhone6/6 Plusの発売前に話題となった「サファイアディスプレイ」の搭載ですが、iPhone6sシリーズにおいてもその搭載可能性はかなり低そうです。
 
ダイアモンドの次に固い素材と言われるサファイアを、人工的に生成した「サファイアガラス」はディスプレイに加工され、「Apple Watch」などにも使用されていますが、製造の難易度が高いことからか、有力なパートナーが現れたという情報が入りません。
 
現在iPhone6の製造を担当している台湾メーカーのFoxconnが、サファイアガラスの製造工場建設を決定したとのニュースが昨年末にあったものの、時間的な猶予のなさから、今年発売のiPhone6sに当該サファイアガラスを採用することは考えづらく、順当にいけば、コーニングが開発した「ゴリラガラス4」の搭載が予想されます。

その他

これらのほか、iPhone6sシリーズ発表に先駆けて、6月のWWDCで発表されるとみられるiOS9は、安定性の高さが特徴と噂されています。
 
発売が迫るにつれて、さらなるリーク情報の増加が予想されますので、今後もiPhone ManiaではiPhone6sに関する情報を随時ご紹介してまいります。
 
 
執 筆:クロス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる