2013年10月7日08:21公開
読了まで 約 1分49秒
Siriの誕生日に声優が誰かが明らかに「まさかiPhoneになるとは」
今や欠かせない機能となった音声アシスタントのSiriですが、iOS7でbeta版から正式サービスとなり機能もアップしています。初めてiPhone 4Sに搭載された10月4日から2年が過ぎ、Siriも2歳になったようです。

アトランタに住むSusan Bennettさんは、実はベテランの声優でアメリカでのSiriの声の主であることが明らかになりCNNテレビに登場しました。
iPhoneのSiriの声がSusanさんのものだと分かったのは友人がiPhoneのTVコマーシャルを見てメールでSusanさんの声か尋ねたことがきっかけで判明したそうです。SusanさんはiPhoneを持っておらず、アップルのサイトでSiriの音声を確認して、自分の声だとわかったようです。
CNNの動画はこちら
Susanさんは6年も前の2005年にあるシステム向けに声のサンプルを録音したことがあるようで、この声のサンプルがアップルのiPhoneやGPS装置、銀行のATMなど多くの装置で使われているとは思ってもみなかったと話しています。音声の専門家はSiriの声とSusanさんの声を比較して同じ声に間違いはないとしていますが、アップルには確認できませんでした。
残念ながら現在のiOS7ではSiriの音声もさらにバージョンアップされ、Susanさんの声ではなくなってしまいました。
オーストラリアでも別の人ですが、以前、モーニングショーで同じくオーストラリアでSiriの声を提供している声優の方がインタビューされていました。
参照元: 9to5Mac
執 筆:リンゴバックス
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧