中国のApple Online StoreでApple Watchの予約方法などを案内
10日に店頭での試着や予約の受付が開始されるApple Watchですが、Apple関連の情報などを配信するRINGO-SANCOによれば、中国のApple Online StoreでApple Watchの予約方法が案内されていることが分かりました。
Apple Watchの予約について
Apple Watchに関して今のところ分かっていない情報として、試着の予約受付時間がありますが、RINGO-SANCOによれば、中国のApple Online Storeで、4月10日午後3時1分からオンラインで試着予約の受け付けを開始するほか、Apple直営店では4月10日から店頭で受け付けると案内していることが分かりました。
午後3時1分というのは現地時間であり、日本時間に直せば午後4時1分ですので、Apple Online Storeでの試着予約受付は受注予約が始まる時刻と同じということになりますね。確実に試着をしてから予約をしたいという方はApple Storeの店頭で試着予約をしたほうが良さそうです。
なお、国内のApple Storeは通常午前10時オープンですが、10日のみ午前9時からオープンすることがアナウンスされています。同日には伊勢丹新宿店(午前10時30分オープン)のほか、ドーバーストリートマーケット銀座でもApple Watchの試着が可能なものと見られますが、これらの店舗における詳細は今のところ分かっていません。
また情報元には、Apple Watchの受け取りの際、通常配送のほか、予約時に指定した任意のApple直営店で都合の良い日時にピックアップできることや、予約の際にはApple IDが必須となり、Apple直営店などでのピックアップ時は、写真付きの公的身分証明書で確認の上、顔写真および氏名が一致する必要があると案内されています。
現在のところこれらの情報は国内のApple Online Storeには記載されておらず、これらすべてのオペレーションが日本でも同様に実施されるのかは不明ですが、概ね同様の対応が行われると予想されます。
参照元:RINGO-SANCO
執 筆:クロス
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧