2015年4月6日09:43公開

読了まで 148

WWDC2015で発表予定の新型Apple TVは4Kをサポートしない?

Apple TV 4K サポート


 
Appleの開発者向けイベントWWDC2015では、新型Apple TVが発表されると予想されていますが、この新型Apple TVについて、ニュースメディアBuzzNews FeedのJohn Paczkowski氏が気になる予想を展開しています。

新型Aple TVは4K画質をサポートしない

WWDC2015で発表される新型Apple TVは、一部で4K画質をサポートするのではないかと噂されていますが、BuzzNews FeedのJohn Paczkowski氏によれば、今作で4K画質がサポートされることはない、としています。
 
その理由として、米オンラインストリーミング企業「Netflix」は最近になって4K画質のサポートを始めましたが、これに対応する製品はまだ少ないことを指摘しています。
 
日本でも近年4Kの高画質テレビが家電量販店を賑わせていますが、価格の高さもあり、その普及率はまだ高くないと思われます。この状況は米国でも同様で、今のところ4K動画が視聴可能なテレビも少ないうえに、4K画質の動画をストリーミングするために必要な15Mbps以上の速度が出るブロードバンドがある家庭は全体の19%ほどに過ぎないことが昨年の米インターネットレポートで報告されています。
 
実際にどうなるのかはWWDC2015の開催までわかりませんが、こうした状況を鑑みれば、現時点で4Kのサポートをしたところで、宝の持ち腐れになってしまう家庭が多いというのは事実ですね。
 
 
参照元:9to5MacBuzzNews Feed
執 筆:クロス

カテゴリ : Apple TV, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる