2015年4月3日 07時57分
読了まで 約 1分57秒
iPhone6/6 Plus人気が牽引~中国都市部でのiPhoneシェア、27.6%に
iPhone6/6 Plusの人気に後押しされ、中国都市部のスマートフォン市場におけるiPhoneシェアが27.6%に達したことが明らかになりました。
中国都市部で一番人気はiPhone6
Kantar Worldpanel ComTech がまとめた2014年12月~2015年2月の3ヵ月間のデータによれば、中国都市部におけるiPhoneのシェアは27.6%を記録しました。そのうち59%が、China Mobileの契約者でした。
またこの3ヵ月間でもっとも売れたスマートフォンはiPhone6で、そのシェアは1月末時点の9.5%から、2月末には10.2%へと上昇しています。機種別売れ行きでは2位がXiaomiのRedMI Note、3位がiPhone6 Plusでした。
英国でもiPhone6売れ行きは首位に
欧州(英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン)ではAndroid端末のシェアが2014年通年で2.9%ポイント縮小して67.6%となった一方、iPhoneのシェアが2.9%ポイント拡大し20.9%となりました。Kantarによれば、英国でもっとも売れたのはiPhone6であり、2位はサムスンのGalaxy S5でした。Galaxy S5はGalaxy S6、S6 Edgeの発売を控え、若干売り上げが伸びたものの、iPhone6には及ばなかったようです。
米国におけるiPhoneシェアは2014年通年で39.3%から38.8%へと縮小しました。米国でも売り上げ首位はiPhone6で、購入の理由としてはディスプレイの大きさを挙げた人が45%、LTE対応が44%、信頼性と堅牢性が43%でした。iPhone6 Plusでは、ディスプレイサイズを挙げた人が70%にのぼりました。
参照元 : Kantar Worldpanel ComTech
執 筆 : lunatic