「Apple Watch Edition」の特別な購入体験やサポートの内容が一部明らかに
Apple Watchには最低128万円からという最高級モデル「Apple Watch Edition」が用意されますが、同デバイス試着者・購入者に向けて、Appleが特別な購入体験やサポートを用意していることが明らかとなっています。
入店後、別のテーブルに案内
「Apple Watch Edition」の購入希望者がApple Storeを訪れると、他のモデルとは明らかに異なる購入体験が可能のようです。
顧客はまず、「Apple Watch Sport」「Apple Watch」の購入希望者とは異なるテーブルに案内され、特別な訓練を受けたストアスタッフが対応にあたります。通常、試着の場合は15分間の時間が与えられていますが、「Apple Watch Edition」の試着には30分間の特別な試着プロセスが用意され、購入希望者に対してはさらに30分(計60分)の特別なプロセスが用意されます。
このほか、情報元では顧客が「Apple Watch Edition」と、「Apple Watch Sport」「Apple Watch」などを比較したい場合、ストアスタッフがそれらのモデルを用意してくれることも伝えられています。先日、「Apple Watch Edition」の購入者はファーストクラスのような特別待遇が用意されることを伝えましたが、たしかに他のモデルとは明らかに待遇が異なりますね。
24時間365日のサポートが2年間
また、「Apple Watch Edition」の購入者には24時間365日のサポート(英語)が2年間付帯します。同サポートには専用の電話番号が用意されており、「Apple Watch Sport」「Apple Watch」にはない特別なサービスのようです。
「Apple Watch Sport」「Apple Watch」購入者向けには「バーチャルパーソナルセットアップ」というビデオ通話サービスが用意されるようですが、「Apple Watch Edition」の特別なサポートと比較してどのような違いがあるのかは今のところ明らかではありません。少なくとも、対応に待ち時間は確実に発生するでしょうし、スタッフの接客サービスや応対の仕方に関しても違いがあるのでしょうか?
さすがにApple製品史上最高額の製品だけあって、厚遇の数々が用意されているようですね。どのような方が購入されるのか気になるところです。
参照元:9to5Mac
執 筆:クロス
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧