2015年3月14日 00時10分
読了まで 約 1分43秒
マイクロソフトの音声アシスタント「Cortana」がiOSアプリとして登場か
iPhone4sの登場以降、iOSデバイスには音声アシスタント機能「Siri」が搭載されていますが、同機能のライバルとしてマイクロソフトが開発した「Cortana」が、iOS・Androidのアプリとしてリリースされるべく、開発が進められているようだと海外メディアのReutersが報じています。
「Cortana」がiOSデバイスアプリとして登場へ?
「Cortana」は今秋リリース予定の「Windows 10」にも搭載が予定されている、マイクロソフトの音声アシスタント機能ですが、同プロジェクトに詳しい情報筋によれば、「Cortana」はiOS・Androidアプリとしてリリースされるべく、開発が進められているようです。
マイクロソフトは、自社で企画開発をしているWindows Phoneシリーズで苦戦が続いているためか、他OS向けにアプリの開発を進めており、昨年は「Office」のiOS向けアプリを無料公開して話題となりました。そういった流れの中、「Cortana」が同様にiOSアプリとしてリリースされても何ら不思議はありませんが、「Siri」との住み分けはどう考えていくのでしょうか?
iOS向け「Office」アプリとの連携があったりすれば面白いでしょうし、マイクロソフト製のアプリを好むユーザーにとっては特に今後が気になるニュースの1つですね。
参照元:9to5mac
執 筆:クロス