2015年3月13日 05時39分
読了まで 約 1分36秒
アップル、iOS8.3パブリックベータ版をリリース
アップルは現地時間12日、iOS8.3のパブリックベータ版をリリースしました。
登録すれば誰でもiOS8.3パブリックベータ版を試せる
アップルはApple Seedウェブサイトを更新し、iOSデバイス管理についてのレファレンスを追加しました。またプログラムの名称を「Apple Beta Software Program」へと変更しました。
このプログラムの専用サイトで登録すれば、iOS8.3のパブリックベータ版を試すことができます。
注意事項やFAQも掲載
アップルは注意事項として、まずiPhoneなどの端末のバックアップをiTunesで取ってから、Apple Seedウェブサイトのコンフィギュレーションプロファイルに沿ってiOS8.3パブリックベータ版をダウンロードするよう記載しています。
またアップルのウェブサイトには、ベータ版を使用するユーザーを対象としたトラブルシューティングも掲載されています。たとえばiPhone、iPad、iPod touchのiOSを、工場出荷バージョンに戻す方法なども載っています。
参照元 : 9to5Mac
執 筆 : lunatic
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧