2015年3月6日 11時35分
読了まで 約 1分45秒
GoogleのMVNOサービスを利用するにはNexusを所持しないといけない?
以前から噂されていたMVNOサービスへの参入について、先日ついに事実を認めたGoogleですが、海外メディアのThe Wall Street Journalが本件に関して、興味深いニュースを報じています。
GoogleのMVNO、対応するのはNexusのみ?
GoogleがMVNOサービス市場に参入するのではないかというニュースは今年初め頃、まことしやかに業界内で噂されてきましたが、先日ついにスペイン バルセロナで開催された「Mobile World Congress」の基調講演においてGoogleのSundar Pichai上級副社長がこの事実を認め、話題となりました。
今回のニュースは本件の続報となりますが、このMVNOサービス開始におけるパートナーはSprintとT-Mobileの2社で、両社の通信ネットワークとWi-Fiネットワークを含めた3つのネットワークを切り替える仕組みが採用されるようです。ただし、T-Mobileは業界内でメジャーなGSM方式が採用されている一方で、SprintはCDMA方式が採用されていることから、同一製品内でネットワーク方式を切り替えるハードルは高く、Googleは自社が監修するNexusでの利用を想定して開発を進めるようです。
同社の計画が正式に明らかになるのは数か月後、とされていますが信頼ある老舗メディアの情報だけに気になるところですね。
参照元:The Wall Street Journal
執 筆:クロス
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧