2015年2月28日 07時21分
読了まで 約 1分41秒
「スマホ対応」してないとモバイル検索順位に影響します!Googleが発表
検索サービス大手のGoogleはこれまで自社の検索アルゴリズムについて公にすることはあまりありませんでしたが、現地時間26日に「スマートフォン対応」していないWebサイトについてはモバイル検索順位に影響するアルゴリズムを、4月21日から世界中で一斉に開始すると発表しています。
会社や個人でサイト運営、ブログ運営をされている方は、注意を払ったほうが良さそうです。
「スマートフォン対応」はサイトのモバイル検索順位に”大きく”関わる
Googleによれば、運営しているWebサイトが今後「スマートフォン」対応しているか否かという点が、そのサイトのモバイルでの検索順位に”大きく”影響される、としています。
また、この新しいアルゴリズムの導入については4月21日に世界中で一斉スタートする、と発表されています。
スマートフォンの所持率が高まるにつれ、PCでのWeb閲覧の頻度が下がっていることは多くの方が認識している部分かと思いますが、これまではあまり検索順位に影響が出ないと考えて、油断していたWebサイトも多いはず。Googleから公式にモバイル検索順位に”significant impact”(大きなインパクト)があるとされた以上、該当Webサイトの担当者の方は早めに対応しましょう。
参照元:Google
執 筆:クロス