2015年2月25日 01時09分
読了まで 約 1分48秒
アップル、プロ向け音楽ソフトメーカーを買収していた
アップルは、音楽用ソフトやプラグインで有名なCamel Audio社を買収していたことがわかりました。今後、GarageBandなどの音楽系アプリにソフトウェア技術が活用されると考えられます。
アップル、プロ向け高機能音楽ソフトのCamel Audio社を買収
プロのミュージシャンにも人気のあった音楽系ソフトメーカーのCamel Audio社が、アップルに買収されていたことが明らかになりました。買収額などは不明です。
Camel Audio社は高機能ソフトウェアなどで定評がありましたが、2015年1月、Webサイトを突然閉鎖したため、倒産したと考えられていました。しかし、同社の登記上の住所が現在、アップルのロンドンオフィスの住所となっていることから、アップルに買収されたと考えられる、と米メディアMacRumorsが報じています。
高性能ソフトウェア技術を獲得したアップルが、Camel Audio社の技術をどう使うかは不明ですが、アップルのプロミュージシャン向けソフト「Logic Pro X」あるいは、アップルのテレビCM制作にも使われている、iPhoneやiPadで使える本格的な音楽作成アプリ「GarageBand」のバージョンアップに活用されるかもしれません。
音楽と縁の深いアップル
アップルといえば、昔からミュージシャンにMacの愛用者が多く、iPodで人々と音楽の関わりを変えた、「音楽」と深いつながりのあるブランドで、iOS8.4では音楽配信サービスが組み込まれると噂されています。
参照元:MacRumors
執 筆:hato