MacBook Proの一部でビデオ再生時などに不具合!Appleが無償修理を発表
Appleはごく一部のMacBook Proにおいて、ビデオ再生時にコンピュータ画面のビデオ (画像) が歪んだり乱れたりするなどの不具合が発生している、として対象製品の無償修理に応じることを発表しました。
米国とカナダでは2月20日から、日本を含むその他の国では、2月27日から修理手続きを開始する、としています。
対象製品のMacBook Pro一覧
Appleから発表されている無償修理対応の症状は以下の通りです。
● コンピュータ画面のビデオ (画像) が歪んだり乱れたりする
● コンピュータはオンになっているのに、コンピュータ (または外付けディスプレイ) の画面に何も表示されない
● コンピュータが突然再起動する
対象商品の一部で、上記いずれか、または複数の症状がみられるとしています。次に対象対象モデルの一覧は以下の通りです。
● MacBook Pro (15-inch Early 2011)
● MacBook Pro (15-inch, Late 2011)
● MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2012)
● MacBook Pro (17-inch Early 2011)
● MacBook Pro (17-inch Late 2011)
● MacBook Pro (Retina, 15 inch, Early 2013)
修理手続について
修理手続については「持ち込み修理」と「配送修理」が準備されています。それぞれの方法は以下の通りです。
持ち込み修理
● 本プログラムの取扱店 (Apple Store 直営店または Apple正規サービスプロバイダ) に MacBook Pro を直接持ち込んでください。
● Apple技術者が診断テストを行い、ユーザーMacBook Proが本プログラムの対象になるかどうかを確認します。
● 修理にかかる時間は部品の在庫状況や技術者の空き状況によって異なります。
● 修理が完了して MacBook Proが引き取り可能になれば、Appleから連絡が入ります。
配送修理
● Appleにお電話で連絡してください。ユーザーのMacBook ProをApple リペアセンターへ送るために、Appleから指定配送業者による集荷手配をいたします。
● Apple技術者が診断テストを行い、ユーザーのMacBook Proが本プログラムの対象になるかどうかを確認します。
● 修理にかかる時間は、ユーザーのMacBook ProがApple リペアセンターに届いてから約 5~7日かかります。
● 修理が完了したら、修理済みのMacBook Proが宅配便で配送されます。
なお、AppleまたはApple正規サービスプロバイダを通じてすでに自費で修理を行ったとみられるユーザーには、返金手続きをするためにAppleから連絡しているそうです。この問題が原因と思われる修理を自費で行ったにもかかわらずAppleからまだ連絡がない場合は、Appleまで連絡してほしいとアナウンスされています。
参照元:Apple
執 筆:クロス
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧