2015年2月17日 09時58分

読了まで 210

4インチ小型iPhone6s miniはこんな感じに?レンダリング画像が作成される

iPhone6s レンダリング画像


 
iPhone6/6 Plusの発売とともに最新機種のラインナップから姿を消した4インチのiPhoneですが、真偽のほどは不明なものの、シリーズにおいて復活もしくは廉価バージョンとしてリリースされることが予想されています。
 
そんななか、著名なガジェットについて美しいコンセプト画像を作成する海外のデザイナーAngel Hernandez氏が、4インチiPhone(以下iPhone6s mini)についてレンダリング画像を発表していますのでご紹介します。

正統進化!イメージは小型版iPhone6

 
iPhone6s レンダリング画像
 
iPhone6s miniについては、廉価版(iPhone6c)になるという噂もありますがAngel Hernandez氏が発表しているデザインは、見た目はiPhone6が小型版になったような印象に仕上がっています。
 
廉価版と位置づけられたiPhone5cの販売が不本意なものだったことを踏まえると、iPhone6の購入を見送ったユーザーがいくら4インチディスプレイを搭載しているからといって、廉価版のiPhone6cを買うとはやはり考えづらいので、このデザインは4インチiPhone待ちのユーザーにとっては嬉しいものなのではないでしょうか。

iPhone6よりさらに薄い側面

 
iPhone6s レンダリング画像
 
同氏のコンセプトデザインによれば、iPhone6s miniの側面幅はiPhone6の6.9mmよりさらに薄くなり、6.8mmとなっています。ユーザーはスマートフォンの薄さよりもバッテリー持ちを意識しているという調査結果もあるので、この部分は賛否両論があるように思われます。

デュアルマイク、ステレオスピーカー搭載

 
iPhone6s レンダリング画像
 
このほか、デュアルマイク、ステレオスピーカーが搭載されることを予想しています。
 
あくまでこれは筆者の個人的な見解ですが、これまでのの製品リリースの傾向からして、iPhone6sはマイナーアップデートになることが予想されるので、外見としては現実的なものに仕上がっている気がします。こうしたiPhoneが誕生すれば、片手でも操作しやすい4インチ版iPhoneの発売を心待ちにしているユーザーも取り込めそうです。
 
 
参照元:DESIGN&TREND
執 筆:クロス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる