2015年1月23日14:43公開 / 2015年1月23日15:30更新

読了まで 23

NTT東西「光コラボレーションモデル」を発表!サービス卸を2月1日開始へ

光コラボレーションモデル ドコモ ドコモ光


 
22日、NTT東西はかねてより報じられていた、「フレッツ光」をさまざまなサービス提供事業者様に卸販売する「光コラボレーションモデル」について、2月1日に開始すると発表しました。
 
すでにSo-netやU-NEXTなど複数社は同サービスの利用を表明しているほか、NTTドコモ、ソフトバンクの大手モバイル通信キャリア2社は自社のモバイル回線とのセット契約の販売も計画していることから業界内で注目されています。

NTTドコモのセット販売、2月下旬開始へ着々

NTT東西が提供する「フレッツ光」をさまざまな通信提供事業者に卸販売する「光コラボレーションモデル」の実施の背景には、グループ内のNTTドコモが計画する、モバイル通信とのセット販売「ドコモ光」があるといえます。
 
先般から同サービスの開始にはさまざまな反対意見があることや、それにともなった総務省による業界の新規制案(ガイドライン)発表などをご紹介してきましたが、今回の「光コラボレーションモデル」開始により、セット販売の開始がまた一歩近づいたこととなります。
 
残る障壁としては、21日に総務省が公表した先のガイドラインに対するパブリック・コメントの募集が2月19日まで残されていることがあるのみで、同ガイドラインに対するきわめて重大な指摘がない限り、「ドコモ光」のサービス開始は2月下旬となりそうです。なお、ソフトバンクについても、正確なサービス開始日時の発表はないものの、この動きに追随するものと見られています。

複数通信事業者も次々に参入

NTT東西が「光コラボレーションモデル」の開始を発表した同日には、インターネット通信大手ソネット株式会社も、「So-net 光 コラボレーション」を2月上旬より開始すると発表しています。
 
光回線の卸販売価格については一定、という方針が先のガイドラインにて制定されていることから、光回線サービス単体での価格競争は発生しづらい状況ではあるものの、様々なサービスとのセット販売が実施される動きは今後業界内で加速しそうです。
 
 
参照元:NTT東日本ソネット株式会社
執 筆:クロス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる