2015年1月22日15:35公開

読了まで 246

フリマアプリ人気度調査、「メルカリ」が断トツの首位獲得!

フリマアプリ メルカリ

フリマアプリ人気度ナンバーワンの「メルカリ」


 
本日、モバイルに特化した調査研究機関MMD研究所が、「フリマアプリに関する利用実態調査」の調査結果を公表しています。
 
同調査では、フリマアプリサービスを利用した理由やきっかけなどが調査されており、これから同様のアプリを使用しようと検討しているユーザーや、開発に携わるデベロッパーの方にとって有用な調査結果となっています。

現在利用しているフリマアプリは「メルカリ」が首位

今回MMD研究所が調査対象としたのは、フリマアプリを利用したことがある男女559人で、フリマアプリの利用状況についてアンケートを取ったところ、「出品したことがある(8.2%)」、「購入したことがある(15.7%)」「出品・購入の両方をしたことがある(22.4%)」「閲覧のみ(53.7%)」という結果になった、としています。
 
うち、フリマアプリで「出品したことがある」、「購入したことがある」、「出品・購入の両方をしたことがある」と答えたユーザー(259人)に対して、現在利用しているフリマアプリサービスについて聞いたところ、調査結果は以下のとおりとなっています。
 
フリマアプリ メルカリ
 
ユーザーの圧倒的支持を受けたのは「メルカリ」で、62.2%の支持を獲得しています。これは2位の「Fril」(19.7%)、「LINE MALL」(12.7%)を大きく引き離す数値となっています。

フリマアプリ利用の理由は、「安く買えるから」が最多

次に、先の259人に対し、「どのような理由でフリマアプリを利用したか(複数回答)」について調査したところ、結果は以下のとおりとなっています。
 
フリマアプリ メルカリ
 
「安く買えるから」が69.5%で最多、「不要なものが売れるから」が52.1%、「見ていて楽しいから」が43.6%と続きます。個人的には「レアな商品が買えるから」(23.2%)がもう少し上に来ると思っていたのですが、どうやらフリマアプリを利用するユーザーは基本的におトクに物を買いたい、もしくは物を売ってお金にしたい、と考えている割合が高いようです。

フリマアプリ認知理由はテレビCMが最多

さらに、先の259人に対し、「フリマアプリを利用するきっかけ(複数回答)」について調査したところ、次のような調査結果となっています。
 
フリマアプリ メルカリ
 
結果としては、1位が「テレビCMを見て」で36.3%、次いで「スマートフォンの広告を見て」が26.6%、「友人、知人からのクチコミ」が18.9%となっています。インターネットやスマートフォンの普及は進んでいるものの、やはりテレビの力は絶大というところでしょうか。
 
個人が売買できるサイトとしては、オークションが以前からありましたが、最近では手数料の安さなどをアピールするフリマアプリが普及し始めています。まだまだユーザー数はヤフオク!(Yahoo!のオークションサイト)などに遠く及ばないかもしれませんが、こうした新しいサービスの普及によって、個人にとっての不用品がごみになる機会が減ったりするのは好ましいことかもしれません。
 
フリマアプリ メルカリ
 
売買によって得た金額は(金額にもよりますが、)よいお小遣い代わりともなりますし、ユーザーのサービス継続意向についても半数以上の割合を得ていることから、まだまだ利用者数は伸びていきそうですね。
 
 
参照元:MMD研究所
執 筆:クロス

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる