2015年1月21日 01時10分

読了まで 232

パナソニック、SIMフリースマホ型「デジカメ」を2,000台限定発売!

LUMIX DMC-CM1


 
パナソニックは1月20日、Android4.4を搭載したSIMロックフリースマホ型のデジタルカメラ「LUMIX DMC-CM1」を3月12日に2,000台限定で発売することを発表しました。1インチの高感度センサーやライカ製レンズで撮影した4Kの写真・動画を、SIMカードを挿して簡単にシェアできます。

SIMフリースマホとしても使える世界最薄デジカメ

パナソニックは「LUMIX DMC-CM1」を「コミュニケーションカメラ」と位置付けており、キャリアやMVNOのmicroSIMカードを挿すことでSNSなどに簡単にシェアができるほか、音声通話対応のSIMカードを使えば通話も可能で、SIMロックフリースマホとしての一面も持ちます。なお、SIMカードを使わなくても、Wi-Fi経由でのインターネット接続が可能です。
 
近年、Wi-Fiを搭載し、スマホと連携するデジカメは増えていますが、「LUMIX DMC-CM1」は単体でインターネットに接続が可能という点で、特徴的な端末となっています。

 
「LUMIX DMC-CM1」の厚みは21.1mm(ボディ部約15.2mm)と、iPhone6の6.9mmと比べると厚みはありますが、1.0型センサー搭載デジカメとしては世界最薄とのことです。

 
LUMIX DMC-CM1
 
LUMIX DMC-CM1
 
「LUMIX DMC-CM1」の主なスペックは以下のとおりです。
 

    ● カメラ有効画素数:2,010万画素
     
    ● 撮像素子:1.0型、総画素数2,090万画素、高感度MOSセンサー
     
    ● レンズ:5群6枚 LEICA DC ELMARIT(非球面6面3枚)、f=10.2mm(35mm 判換算: 28mm)F2.8
     
    ● ズーム:最大4倍(iAズーム、EX光学ズーム、デジタルズームによる最大値)
     
    ● ISO感度(標準出力感度):オート / i.ISO / 125-12800  拡張ISO 100 / 25600
     
    ● 通信方式:LTE、3G(WCDMA)、2G(GSM)、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n/ac、2.4GHz/5GHz)
     
    ● OS:Android 4.4(KitKat)
     
    ● プロセッサ:Qualcomm® Snapdragon801 2.3GHz(Quad Core)

苦境が続くデジカメ、個性派モデルで活性化なるか?

iPhoneなどスマートフォンのカメラの画質が向上したこともあり、写真投稿SNS「Flickr」のカメラメーカー別ランキングでAppleがNikonを抜くなど、特にコンパクトデジカメは苦境が続いています。
 
「LUMIX DMC-CM1」のように、デジカメならではの高感度センサーや高性能レンズによる撮影機能を活かしつつ、個性的な機能を盛り込んだモデルでデジカメ業界の活性化につながるでしょうか。国内メーカーの奮起に期待したいところです。
 
 
参照元:Panasonic
執 筆:hato

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる