2015年1月12日01:18公開 / 2015年5月10日18:58更新

読了まで 345

次期Mac OS Xの名称について、10の候補を予測

Mac OS 名称


 
iPad ProやMacbook Air、そしてiPhone6sシリーズなど、今年もAppleからは様々な新製品の発売が予想されていますが、そうしたハードウェア以外で気になることの1つに、次期Mac OS X 10.11、そしてその愛称があるかと思います。
 
Mac OS X 10.0 から Mac OS X 10.8 まではネコ科の動物の名称が使用されてきましたが、Mac OS X 10.9以降は突如趣向が変わり、米国の観光地名が使用されています。今回もその方向で10の予測を立てて行きたいと思います。

おさらい:Mac OS Xの名称一覧

予測の前に、これまでの愛称の一覧は以下の通りです。
 
●Mac OS バージョン、愛称、リリース次期一覧
 
・Mac OS X 10.0:Cheetah(2001年3月)
・Mac OS X 10.1:Puma(2001年9月)
・Mac OS X 10.2:Jaguar(2002年8月)
・Mac OS X 10.3:Panther(2003年10月)
・Mac OS X 10.4:Tiger(2005年4月)
・Mac OS X 10.5:Leopard(2007年10月)
・Mac OS X 10.6:Snow Leopard(2009年8月)
・Mac OS X 10.7:Lion(2011年7月)
・Mac OS X 10.8:Mountain Lion(2012年7月)
・Mac OS X 10.9:Mavericks(2013年10月)
・Mac OS X 10.10:Yosemite(2014年10月16日)
 
ご覧の通り、Mac OS X 10.8 Mountain Lionまではネコ科の動物名称が使用されて来ましたが、2013年リリースのMac OS X 10.9 Mavericks、Mac OS X 10.10 Yosemiteには米国の観光地の名称が使用されています(理由は明らかでありません)。

【予測1】Mac OS X Cupertino

 
Mac OS 名称
 
ここからは次期Mac OS X 10.11の愛称の予測となります。第1候補はご存知、Appleの本社があるクパチーノ。クパチーノ市の全人口は58,000人で、Appleの従業員が15,000人を占めるとの情報もあるほどです(日本で言う豊田市のようなイメージでしょうか)。
 
満を持してこの地名が来る可能性も十分にあるのではないでしょうか。

【予測2】Mac OS X Hollywood

 
Mac OS 名称
 
Appleの優れたクリエイティビティ、そしてAppleと密接な関係のある、Pixarなどの映画産業がひしめくハリウッドは、観光地としても著名なことから、同地名が使用されることも十分にあり得ます。

【予測3】Mac OS X San Francisco Bay

 
Mac OS 名称
 
サンフランシスコに関しても観光地として著名な都市です。また、同都市はアーティストや芸術家などが多く集まる、多様性が特徴の都市で、Appleの近年の方針に合致します。

【予測4】Mac OS X Death Valley

 
Mac OS 名称
 
かなり刺激的な名前ではあるものの、エクストリームスポーツ愛好家にとっては憧れの地である、デスバレー。この地もAppleのクリエイティビティと相関が高そうです。

【予測5】Mac OS X Mojave

 
Mac OS 名称
 
Yosemiteの後継としてぴったりかもしれない地名がこちら。Mojave(モバベ)砂漠は、オリジナルな生態系が育まれており、非常に米国的な雰囲気を残した地でもあります。Mojave(モバベ)砂漠の中にあるJoshua Treeも候補になるかもしれません。

【予測6】Mac OS X Buttonwillow

 
Mac OS 名称
 
Buttonwillowはカリフォルニア州の中心的な都市で、今回の予測において、可能性としては捨てることができません。

【予測7】Mac OS X Hillcrest

 
Mac OS 名称
 
ある意味、ダークホース的な立ち位置の都市がこちら。サンティエゴ郡最大の同性愛コミュニティがある場所で、昨年ティム・クックCEOが衝撃的なゲイ告白をしたことから予測の1つとして浮上しました。

【予測8】Mac OS X Long Beach

 
Mac OS 名称
 
Long Beachは南カリフォルニアの海辺にある街で、観光地として魅力的なことから今回の予測に含めています。

【予測9】Mac OS X Lake Tahoe

 
Mac OS 名称
 
ネバダ州とカリフォルニア州の間にある観光スポットで、こちらも可能性としては考えられます。

【予測10】Mac OS X Sequoia

 
Mac OS 名称
 
セコイア国立公園には世界で最も大きな樹木トップ10のうち5種類が植生します。長い歴史がこのような樹木を育んだ、という意味で、OS Xの愛称として名付ければ、強靭なシステム性能、そしてその歴史を表すのにぴったりかもしれません。
 
今回挙げた名称はあくまで予測で、まだOS Xがそのまま継続されるのかすらわからない現状ではありますが、果たしてこの中に次期OSの愛称が含まれているのでしょうか。近年の傾向で行けば、夏以降まで答えはわかりませんが、気長に解答発表を待ちましょう。
 
 
参照元:Cn.Beta
執 筆:クロス

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる