2015年1月7日 00時25分
読了まで 約 2分2秒
「ドコモ光」2015年2月にも開始!NTT東西が総務省に届け出
NTT東日本と西日本から「フレッツ光」を他事業者に卸売りする「サービス卸」について、届け出があったことを総務省が1月6日、公表しました。ドコモの携帯電話回線と「フレッツ光」のセット割引「ドコモ光」は、早ければ2月にも提供が開始される模様です。
来月にも「ドコモ光」スタートか
総務省が1月6日、NTT東日本とNTT西日本から「フレッツ光」の卸売り事業について、届け出があったことを公表しました。
NTT東西の届け出には、業務開始日は「2015年2月1日以降準備が整った日」とあり、来月にはドコモの携帯電話と「フレッツ光」のセット割引「ドコモ光」が開始されることとなります。
2014年10月末、ドコモは「ドコモ光」としてサービスを2015年2月にスタート予定と発表しており、当初の予定どおりのサービス開始となりそうです。
ついにドコモと「フレッツ光」のセット割スタートへ
固定回線と携帯電話のセット割は、KDDIの「auスマートバリュー」やソフトバンクの「スマホBB割」「スマート値引き(地域限定実施、現在は終了)」が提供され、家族単位での顧客囲い込みが行われていました。
一方、NTTグループは、旧国有公社にルーツを持つ巨大組織ゆえ、NTT法により事業範囲が制限されていましたが、昨年8月、総務省の有識者会議がNTT東西とドコモの「セット割」を認める方針を固めたと報じられるなど、規制が緩和される方向に動いていました。
NTTグループによる強力な「セット割」への対抗策として、2014年10月末、ソフトバンクもセット割引の提供を発表していました。今後、各社の「セット割」による顧客獲得が本格化すると考えられます。
■特集ページ
ドコモ光を徹底解析 – ドコモ光に関する最近情報まとめ
■各社比較ページ
【3社比較】ドコモ光、スマートバリュー、SoftBank光、料金や条件を徹底比較
参照元:INTERNET Watch、総務省発表(資料1、資料2)
執 筆:hato