2014年12月30日 19時40分
読了まで 約 1分51秒
Microsoftが新ブラウザSpartanを開発中!iOSデバイスへの搭載は?
現地時間29日、海外メディアのZDnetはMicrosoftが新ブラウザを開発中で、Windows10においてInternet Explorer11と並行して準備を進めている、と報じました。
Microsoftは以前からInternet Explorerについて、iOSを含む他のオペレーティング・システムに移植することについて否定的ですが、今回開発が進められていると報じられたコードネーム「Spartan」(スパルタン)と呼ばれる新ブラウザについては何も言及されたことがなく、今後が注目されます。
新ブラウザ「Spartan」はChromeに似たインターフェイス
ZDnetのMary Jo Foley氏によると、コードネーム「Spartan」(スパルタン)と呼ばれる新ブラウザは、MicrosoftのChakra JavaScriptエンジンとTridentレンダリングエンジンを使用するもので、見た目や使用感についてはChromeやFirefoxなどに似たものになる、とされています。動作はInternet Explorerと比較して軽くなり、拡張機能についてもサポートするようです。
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスには、ご存じの通りInternet Explorerブラウザのアプリが存在していません。これについてMicrosoftは今後も対応の予定がない事を公式にアナウンスしていますが、今回報じられた「Spartan」についてはいまのところ何の言及もありません。Microsoftは現地時間1月21日に新製品発表イベントを開催することから、そこで何らかの発表があることが期待されます。
参照元:ZDnet
執 筆:クロス
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧