ソフトバンクBBが手軽に使える高速インターネットサービス「SoftBank Air」を発表

「Airターミナル」
本日、ソフトバンクBB株式会社は宅内機器を設置するだけですぐにつながる、使い放題の高速インターネットサービス「SoftBank Air」の提供を開始すると発表しました。
なお、サービスの提供開始は明日12日から、となっています。
電源につなぐだけで使える高速インターネットサービス
今回ソフトバンクBB株式会社が発表した「SoftBank Air」の最大の魅力は、何と言ってもその手軽さにあると言えそうです。下り最大110Mbpsの高速インターネットサービスが「Airターミナル」を電源につなぐだけで利用可能になります。
ライバルとなりそうな固定回線サービスの場合、回線の工事などが必要となるため、サービスの使用開始まで時間がかかってしまうのが難点ですが、「SoftBank Air」ではそういった煩わしさがありません。
また、パケット利用量の制限がない定額制サービスなので、大容量データ通信や家族で共用してのインターネット利用がデータ量の制限なく利用可能です。
気になる料金について
利用料金については以下の通りとなっています。
通常は月額4,196円のところ、加入特典として、契約初月の基本料金を無料で提供するほか、契約翌月以降24カ月間は基本料金から500円引きの月額3,696円で利用できる、としています。
ただし「SoftBank Air」を利用するには、Yahoo! BB 基本サービスに加入することが必須となっており、その料金については以下の通りとなっています。
●「スタンダード」(月額300円)
●「プレミアム」(月額800円)
スタンダードについては新たに専用のメールアドレスが利用可能になるベーシックサービスで、プレミアムについてはメールアドレスに加えて、Yahoo!ショッピングでの買い物でいつでもTポイントが10倍になるほか、100GB分のYahoo!ボックスなどさまざまな特典が利用できる、としています(機器故障の際の安心保障パックが永久付帯している点も魅力です)。
なお、このYahoo! BB 基本サービスについても、初月無料でその後24カ月間は300円引きで提供する加入特典がある、と発表されています(「スタンダード」プランについては実質無料となる計算になります)。
今すぐ自宅で高速インターネット通信が楽しみたい方にとっては検討の価値がありそうなサービスですね。
参照元:ソフトバンクBB株式会社
執 筆:クロス
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧