2014年12月9日 14時36分

読了まで 20

iPhone6/6 Plus販売停止の理由、Apple Store従業員も分からない

iPhone6.6Plus


 
本日、日本の Store(オンラインストア、リテールストア含む)において/6 Plus(SIMフリーモデル)の販売が停止されている、という情報をお伝えしましたが、現在になってもその状況は続いており、その理由が注目されています。
 
筆者も個人的に今回のニュースが気になり、Apple Store 心斎橋店に状況を確認しに行ってきたので、その情報をお伝えします。

朝来たらニュースになっていた

Apple Storeのスタッフの方に、iPhone6のSIMフリーモデルがほしいんですが・・・と聞いてみたところ、”今、Apple Storeでは販売していません”との回答、こちらはウェブ上に記載されている内容と全く同じです。
 
“何か販売を停止している理由ってあるんですか?”と確認してみたところ、”従業員でもわからないんです”との回答が返ってきました。本当に知らない雰囲気だったので、状況を詳しく聞いてみると、”今朝出社したらすでに社内でも共有のニュースになっていて、従業員でも欲しい人間がいたのですが、みんな手に入らなくてがっかりしています”との回答でした。
 
“朝来たらニュースになっていた”という発言からは、今回の販売停止について、本当に事前には何も知らされていなかった、という状況が伝わってきます。
 
iPhone6/6 Plusについては店舗に在庫がなく、いまだ事前予約分のみの販売になっているとのことで、現在はバックヤードにも売りに出せるiPhone6/6 Plusが一切ないこともおっしゃっていました。
 
今回の販売停止について、本サイトではさらなる値上げ敢行の前触れかもしれない、とお伝えしましたが、これほど販売停止期間が長いとなると何か別の理由があるのかもしれません。
 
 
執 筆:クロス

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる