マーク・ザッカーバーグ、ティム・クックの発言に反撃

Facebook HQ from facebook page
Facebookの最高経営責任者(CEO)であるマーク・ザッカーバーグ氏が、米TIME誌の12月15日号のインタビューで、Appleのティム・クックCEOの発言に反撃しました。
広告は悪ではない
ザッカーバーグ氏がいらだちを示したのは、クック氏が9月に発表した、Appleのプライバシー・ポリシーに関する声明文のなかの以下の一節です。
「オンライン・サービスがタダであるとき、あなたは顧客として扱われていない。商品として扱われている」
これはおそらくGoogleを皮肉ったものと思われますが、Facebookも明らかに対象に含まれています。
ザッカーバーグ氏はこれに対し、次のように述べています。
「広告のビジネスモデルが、顧客の意向に沿っていないと思う人々が増えていることにいらだちを感じる。これほどばかげたコンセプトはないと思う。まさかAppleといい関係にあるから、お金を払っているわけではないだろう。もし本当にいい関係なら、Appleは製品をもっと安くしてくれるはずだよ!」
世界中の人々をつなぎたい
また氏はFacebookのミッションについては次のように語っています。
「われわれのミッションは、世界中のすべての人々をつなぐことだ。これは有料のサービスでは実現しない」
クック氏が上記のコメントをしたのは、iCloudがハッキングされ、複数の有名人のヌード写真が流出するという事件が起きた際のことです。
参照元 : TIME
執 筆 : lunatic
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧