2014年12月3日16:53公開

読了まで 158

カードリーダー不要ですぐに使えるモバイル決済サービス「Wallets」

2014年12月3日、株式会社blueは会計時にQRコードをスキャンするだけでクレジットカード決済を行うことができるモバイル決済サービス「Wallets」のサービス提供開始を発表しました。
 
iPhone モバイル決済

端末不要!QRコードを読み込むだけ

従来のモバイル決済サービスはiPhoneやiPadなどの端末に専用カードリーダーを装着し、ユーザーのクレジットカードを読み込ませ決済をするタイプのサービスが多く存在します。しかし、「Wallets」はカードリーダーではなくユーザーのiPhoneから端末に表示されたQRコードをスキャンするだけでクレジットカード決済を行うことができます。
 
モバイル決済利用においてはクレジットカードを見知らぬ端末に読み込ませることに抵抗を感じていた方も多いと思いますが「Wallets」はそのようなユーザーが持つ不安要素の一つを払しょくしたモバイル決済サービスと言えるでしょう。
 
またユーザーは専用のアプリからクレジットカード情報を登録する必要がありますが、アプリ内に入力する個人情報やクレジットカード番号はアプリにも店舗にも保存されず、国際的セキュリティ基準PCIDSS準拠サーバーで処理しているためユーザーに対してのセキュリティ面も安心です。
 
iPhone クレジットカード

決済手数料が2.98%

「Wallets」は初期導入費用や月額利用料、決済処理料金に関してはすべて無料で提供しており、店舗側が「Wallets」サービスを利用する際にかかる費用はクレジットカード決済手数料の2.98%のみ。決済手数料に関してはモバイル決済サービスを国内で提供する事業者の中でも低料金となっています。
 
唯一の難点は顧客がアプリをインストールしなくてはならないという点にありますが、対応店舗やアプリユーザーが増えてくれば、他のモバイル決済サービスよりも利便性の高いサービスとなるでしょう。
 
 
参照元:Wallets
執 筆:chappy

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる