無料で賢い「Yahoo! キーボード」、iPhone6 Plusで使ってみた!
12月2日、ヤフー株式会社はiPhoneなどiOS向け無料アプリ「Yahoo!キーボード」を公開しました。日本語入力時の支援機能が充実しているほか、自分好みのデザインにカスタマイズできる特徴があります。
Yahoo!が出したキーボード、日本語の使い勝手を重視
iOS8で、サードパーティ製のキーボードアプリがiPhoneやiPadでも利用できるようになり、純正以外のキーボードアプリが利用可能となりました。
純和製日本語入力アプリといえば、9月に公開された「ATOK」が注目を浴びましたが、1,500円と高価格帯でありながら、iOSとのマッチングの都合上、使い勝手に改善の余地が残る状況にあります。
「Yahoo!キーボード」は無料ながら、Androidスマートフォン市場でトップシェアの実績を持つ変換エンジン「iWnn(あいうんぬ)」をベースに開発され、精度の高い日本語入力のほか、豊富な絵文字の組み合わせによるバラエティー豊かな表現が可能となっています。
直感的に操作でき、デザインもカスタマイズ可能
「Yahoo!キーボード」の特徴のひとつは、ひらがな、英字、数字の切り替えをキーボードのスワイプだけで行なえることです。iOS標準の、地球儀マークを押して切り替える方法よりも直感的に入力文字の切り替えが可能です。
文字の修正のため、カーソル位置をタップするのは微妙な位置調整が必要で地味にストレスでしたが、「Yahoo!キーボード」は左右のボタンでカーソル位置を移動させることができます。
そして、キーボードの背景を好みに合わせてカスタマイズできるのも特徴です。今後はキャラクターとのコラボデザインなどが追加される予定とのことです。
プライバシーに配慮「変換内容の収集はしていない」
無料のキーボードアプリ、というと入力内容や変換履歴がサーバーに送信されるのではないか、とプライバシー面での不安があります。この点について、開発担当者であるヤフーR&D統括本部の菊地裕信氏が、マイナビニュースに対して以下のように語っています。
いわゆる『クラウド変換機能』というユーザーの変換データを他ユーザーにも反映させる変換機能が多くのアプリで実装されていますが、一方でユーザーにとって『自分の変換情報が外部に送られる』という不信感を招くことも事実です。ヤフーのアプリですが、現時点ではYahoo! JAPAN IDとの連携もあわせて、ユーザーが入力したデータをヤフーに送るということはやっていません。可能性を”ゼロ”にすることが重要だと思っているからです。
ただ、ユーザーの要望などがあれば、いつかはやるという可能性も否定しませんが。
少なくとも現時点で、変換内容をヤフーは収集していない、とのことです。
早速使ってみた!スムーズな切り替えと豊富な絵文字に好感。ユーザー辞書には注意!
筆者も自分のiPhone6 Plusに「Yahoo!キーボード」をインストールして使ってみました。
インストールが完了したら、「設定」アプリから「一般」>「キーボード」>「キーボード」>「新しいキーボードを追加」を選択すると「他社製キーボード」の中に「Yahoo!キーボード」が表示されるのでタップします。
「フルアクセスを許可」することで、デザインのカスタマイズ機能が利用可能となります。仮にこの機能をオンにした場合でも、Yahoo!では入力内容を収集していないとのことです。キーボード背景のデザインが非常にシンプルになりますが、「フルアクセス」をオフでも利用可能です。
早速使ってみると、キーボードの左右フリックだけでひらがな・英字・数字&記号の切り替えが簡単であること、絵文字を複数組み合わせて表示される変換候補の楽しさが目立ちます。
たとえば「うれしい」を変換すると、iOS標準では出てこなかった、複数の絵文字を組み合わせによる表現が提示されます。
通常の文字入力は、フリック入力に慣れている方なら、かなりスピーディに入力できると思います。
注意が必要なのはユーザー辞書機能で、「Yahoo!キーボード」ではiOS標準のユーザー辞書を引き継いで利用することができないため、辞書登録をやり直す必要があります。
iOS向けにもMicrosoft Officeアプリが無料リリースされたこともあり、iPhoneやiPadである程度まとまった分量の文章を書くユーザーも増えていると思われます。標準より使い勝手の良い日本語入力を探している方は「Yahoo!キーボード」を試してみてはいかがでしょうか。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
参照元:ヤフー株式会社
執 筆:hato
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧