2014年11月25日10:02公開

読了まで 26

iPhone6とプロ用機材の動画を比較した結果!

CNNのカメラマン、Harvey Hogan氏がiPhone6と自身が使うプロ機材とで動画を撮影し、その画質を比較しています。比較結果には誰も驚かないものの、両者の差は意外なほど大きくなっています。

数十万円のプロ機材の画質は桁違い

iPhoneの動画撮影機能は世代を重ねることで良くなっているのは事実です。しかし、比べて見るとプロ機材の画質には遠く及びません。実際にカメラマンが比較した結果が下のスクリーンショットですが、一目瞭然で画質は全く違います

 

画質比較

 

画質比較

 

このカメラマンの言うところでは、iPhone6で撮影した動画は平面的になってしまい、どうしてもプロ機材の奥行きやシャープさにはかなわないとのことです。やはり数万円のスマートフォンと数十万円、時には100万円を超えるようなプロ機材では格が違うようです。

夜の撮影で比べるから差が出た?

ただこの比較にも反論はあるようです。夜に撮影された動画を比べることで、画質の差が強調されてしまったとの主張には一理あります。AppleはiPhone5sで撮影した動画を公開していますが、かなり鮮明に撮影できています。

 

 

この動画はもちろん明るい場所での撮影ですが、こうした環境ではiPhoneのカメラも十分な性能を発揮できることはわかります。

動画撮影のコツも教えてくれるCNNの動画は一見の価値あり

CNNのカメラマンが比較した画質の差は、当然と言えば当然の結果とも言えます。しかしプロ機材は大きくて重くて高価です。普段の旅行に大きな機材を持っていくことはもちろんできません。一方でiPhoneはどこにでも持っていくことができ、気軽に動画が撮影できます。

 

iPhoneとプロ機材では違った性能バランスが求められています。そのため単に画質を比べることに意味があるかどうかは意見が分かれそうです。とはいえ、CNNの動画にはカメラマンから動画撮影のコツを紹介する場面もあり、なかなか面白い動画になっています。

 


 
 
参照元: YouTube (CNN)YouTube (Apple)
執 筆: KAZ

カテゴリ : iPhone6, iPhone6 Plus, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる