機能比較!iPhoneで連絡先をグループ管理できるアプリ4選
標準の連絡先アプリでは機能面に物足りなさを感じるiPhoneユーザーは少なくないでしょう。特に、ビジネスマンにとっては連絡先管理のしやすさは重要なポイント。連絡先をグループ分けして効率的に管理し、またバックアップや一斉送信などの便利な機能を持つアプリは必須とも言えます。そんなiPhoneの連絡先管理アプリの中から、オススメのものを4つピックアップし、機能を比較しました。
グループメールの送信が簡単に『連絡先グルピング Lite』
『連絡先グルピング Lite』は、連絡先アプリの中でも比較的シンプルなアプリです。グループ管理、特にグループメールの使いやすさに特化しており、多くの友人にまとめてメールを送りたいときに重宝します。送信する際のTo、Cc、Bccや送信する/しないの設定をワンタッチで選択することができ、一覧で見ることが可能なため簡単に管理することが可能です。
グループメールはEメールだけでなく、SMS/MMSにも対応。アプリ内からFaceTimeを呼び出したり、電話をかけることも可能です。アプリのデザインは比較的ガラケーにありがちなものなので、ドラッグ&ドロップよりもリスト管理に慣れている人には馴染みやすいデザインになっています。
機能比較
■グループメール :○
■グループSMS/MMS :○
■グループの色分け:○
■スピードダイヤル:×
■検索機能 :○
■フリガナ設定 :○
■バックアップ :×
■パスワードの設定:×
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
視覚的に操作が可能な『連絡先+』
『連絡先+』は、ドラッグ&ドロップで直感的にグループ分けのできる連絡先アプリです。一覧のアドレスを長押ししてから、追加したいグループのタブにドラッグ&ドロップするだけでグループ管理が可能です。もちろん編集モードで一覧からまとめてグループに追加することもできるため、膨大なアドレスも簡単に仕分けることができます。
グループメールは標準のメール機能だけでなく、Sparrowやデコメーラーなど一部アプリと連携。他にも050plusなどの電話アプリにも対応しています。また、リストの表示形式をカスタマイズすることができるので、自分にとって1番見やすい形式で連絡先を表示したり、並び替えたりできるのもポイント。タブにアイコンを設定できるため、パッと見てグループを把握できる分かりやすいデザインになっています。
機能比較
■グループメール :○
■グループSMS/MMS :○
■グループの色分け:○
■スピードダイヤル:×
■検索機能 :○
■フリガナ設定 :○
■バックアップ :○
■パスワードの設定:×
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
『iグループ連絡先+スピードダイヤル Free』で電話を効率化!
『iグループ連絡先+スピードダイヤル Free』はスピードダイヤルなどのショートカット機能に優れた連絡先アプリです。連絡先の分類はドラッグ&ドロップで、簡単に行うことができ、グループメール等にも対応しています。
特筆すべきなのがスピードダイヤル機能。お気に入りに登録すれば、キーパッドの数字を長押しするだけで電話をかけることが可能です。また、電話番号を入力した際に最後の番号を長押しすることで、直接電話をかけることもできます。また、アプリにパスワードをかけたり、グループ単位でパスワードロックをすることができるためプライバシーやセキュリティの面でも安心です。
機能比較
■グループメール :○
■グループSMS/MMS :○
■グループの色分け:○
■スピードダイヤル:○
■検索機能 :○
■フリガナ設定 :○
■バックアップ :○
■パスワードの設定:○
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
無料なのに機能が豊富『GContact Lite』
『GContact Lite』は、連絡先グルピングと同じ開発元のアプリです。違いはグループ分けがドラッグ&ドロップに対応していることと、フリガナの自動設定や会社名ごとに自動でグループを作成できる機能が追加されている点です。
アプリの特徴として、連携している他のサービスの種類が多いこともあげられます。CardDAVやGmail、デコメーラーなどと連携しており、FaceTimeの呼び出しにも対応しています。グループメールの送信も連絡先グルピングと同様で簡単に細かい設定ができます。QRコードの作成などもでき、バックアップにも対応しているため、連絡先グルピングのグループメールが気に入っていて、なおかつ更なる機能面の強化が期待できる点がオススメです。
機能比較
■グループメール :○
■グループSMS/MMS :○
■グループの色分け:○
■スピードダイヤル:×
■検索機能 :○
■フリガナ設定 :○
■バックアップ :○
■パスワードの設定:×
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
以上、グループ管理に特化したiPhoneの連絡先管理アプリ4選でした。どの機能を重視するかによって、どのアプリを使うかも変わってくるでしょう。これ!というアプリが見つかったら、ぜひ使ってみてくださいね!