2014年12月1日 17時24分

読了まで 151

【使い方】バッテリーをどれくらい消費しているか個別に確認する方法

バッテリー使用状況 ヘッダー画像


iPhone6/6 Plusは、今までのiPhoneと比べるとバッテリーの性能が向上しています。しかし、バッテリーの保ちに不満を持っているユーザーはたくさんいるでしょう。実際、使用状況によっては1日も保たないなんてことはよくあります。
 
iOS8からiPhoneのバッテリー消費量がどれくらいか分かるようになっていますので、今回はバッテリー消費量を確認する方法を紹介します。
 

iPhoneは取扱説明書を見なくても簡単に操作できるのが大きな魅力のひとつですが、実は更に便利に使い倒すための隠れた設定や、テクニックがたくさんあります。そんな「iPhoneのテクニック」をわかりやすくご紹介するコーナーです。

 

アプリ毎の消費量が確認できる

1. 設定から「一般」→「使用状況」をタップします

2. 「バッテリーの使用状況」をタップします

3. するとアプリ毎のバッテリー使用状況が表示されます

バッテリー使用状況
 
「バッテリーの使用状況」画面上では、1日以内の使用状況と7日以内の使用状況が確認できます。
バッテリー使用状況 タブ
 
中には「バックグラウンド処理」と表示されているアプリがあります。アプリが影でバッテリーを消費している状態をあらわしていますが、実際に起動して消費している数値と合算されています。
 
自分のiPhoneがどのようにバッテリーを消費しているのかが分かれば、バッテリー不足を改善する事ができるかもしれませんね。
 
 
執 筆:TOM

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる