スマホユーザーの約20%がクーポンをスマートフォンから取得!
2014年11月28日、MMD研究所はスマートフォンユーザーに対する「クーポン利用実態調査」を実施し結果を発表しました。なお調査は2014年11月11日、12日の二日間で行われ、20歳以上のスマートフォンを所有する男女565名に対して実施されています。
20代~30代は4人に1人がスマートフォン経由でクーポンを取得!
今回の調査結果によるとPCでクーポンを取得するユーザーが大半を占める中、スマートフォンでのクーポン取得は全体の約16%という結果になりました。中でもスマートフォンのメインユーザーと言える20代~30代のユーザーは約25%がスマートフォン経由でクーポンを取得しています。逆にスマートフォン普及率の低い50代ユーザーが4.3%に対して、60代が9.3%と2倍近い差が出ているのも特徴的です。
スマートフォンの普及や利用頻度が向上している中、今後スマートフォン経由のクーポン取得は増加傾向になっていくと予想することができます。しかし現在のPCとスマートフォンの利用率から考えてみるとクーポン取得に関してはまだPCの方がユーザビリティーが高いと言えるのではないでしょうか。
クーポンアプリよりも店舗/ブランド/メーカーの提供アプリでクーポン取得
またスマートフォンアプリ経由のクーポン取得経路は企業のクーポンをまとめたアプリよりも、その企業独自に提供しているアプリをインストールしその中からクーポンを取得しているユーザーが多い傾向があることがわかりました。
まとめアプリにはクーポンという直接的なインセンティブしかありませんが、各企業ごとのアプリにはユーザーに対する情報発信も含まれているため、スマートフォン向けのクーポン発行はまとめアプリよりも企業アプリの方がユーザーにとってメリットが大きくなっているようです。
参照元:MMD研究所
執 筆:chappy
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: chappy の記事一覧