2014年11月15日09:16公開

読了まで 221

Appleの時価総額がロシアの全上場企業の時価総額を上回る!

apple株価

 

Appleの株価はここ最近、高値の更新を続けており、同社の時価総額は6,696億ドル(14日終値ベース、約77.8兆円)に達しています。この時価総額がロシアの上場企業の時価総額を上回ったとブルームバーグが報じています。

Appleは好調、ロシアは不安定

ロシアの株式市場に上場する企業の時価総額は11月12日時点で5,310億ドル(61.6兆円)となり、これは1年前から2,340億ドル(27.1兆円)も低下しています。これはロシア全体を取り巻く環境(ウクライナ情勢や経済制裁、原油安)の問題が要因とされています。また国営企業のコーポレートガバナンスの弱さ、資産保護に関する法整備の遅れも投資家からロシア市場を敬遠させているとのことです。

 

時価総額比較

 

一方でAppleは業績が好調であるだけでなく、ティム・クックCEOは株主への利益還元に積極的であり、また米国は法律的にも資産保護が明確に規定されていることなども時価総額の上昇を支えているとされています。このような環境のもとでAppleの時価総額は一年で1,470億ドル(17兆円)増加し、12日時点で6,520億ドル(75.6兆円)に達しています

ロシア国民全員にiPhone6 Plusを配ってもお釣りがくる

Appleとロシア株式市場の時価総額差は11月12日時点で1,210億ドル(14兆円)となっています。この差はSIMフリー版のiPhone6 Plusをロシア国民全員に配布できる額になります。非現実的な例ですが、物凄い差になっていることはわかります。

 

またロシア経済は多くのエコノミストが後退期に入っていると予想しており、iPhone6/6 Plusで好調なAppleとの差はさらに広がる気配となっています。ルーブル安や原油安、ウクライナ情勢などロシア経済のマイナス要因は山積みのようです。

シンガポール、イタリアも射程圏内に

ブルームバーグによると、ロシア株式市場は世界で20位の規模を有しています。この規模をAppleが上回ったのは大きなニュースですが、今後のAppleの業績次第では18位のイタリア、17位のシンガポールを超える可能性も指摘されています。

 

ちなみに東京証券取引所に上場する企業の時価総額合計は10月末時点で496兆円であり、Appleの時価総額を大きく上回っています。当分は抜かれる心配はなさそうです。ただ、業種別(一部上場企業)にみると電気機器が157社で57.9兆円、情報・通信業が132社で43.6兆円となっており、既に業種全体がApple一社に抜かれています。
 
 
参照元: Bloomberg, Yahoo! Finance, 東京証券取引所
執 筆: KAZ

カテゴリ : 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる