アップルのティム・クックCEOの服装に、ニューヨーク・タイムズが提言
アップルは製品にばかりフォーカスされがちですが、ニューヨーク・タイムズが同社のティム・クックCEOの服装に対して提言を投げかけています。
同紙はティム・クックCEOの服装に、あまり好感を抱いてはいないようです。
故スティーブ・ジョブズ氏とのファッション比較
ジョブズ氏は常にイッセイ・ミヤケのタートルネックにリーバイスのジーンズ、ニューバランスのスニーカーというファッションで、同氏といえばこの服装という定番スタイルを確立していました。
また同氏のスタイルは、特定のデザイン言語(イッセイ・ミヤケクール)を体現したものでもありました。
しかしシャツにジーンズというティム・クックCEOについて、ニューヨーク・タイムズは、「ノーファッションのファッション」に近いものであるとしています。
アップルは、バーバリーやイヴ・サンローラン、最近ではApple Watchの開発のため、タグ・ホイヤーといった名だたるブランドから役員を引き抜いていることから、ファッションにも熱を注いでいると見られていますが、同氏のスタイルはその企業姿勢にふさわしいものではない(企業姿勢がわかりにくい)、と考えているようです。
他のテクノロジー企業CEOとのファッション比較も掲載
同紙は比較のため、アップル以外のテクノロジー企業CEOのファッションについても書いています。
例えば米Yahoo!のマリッサ・メイヤーCEOは、アルマーニなどのハイブランド好きを公言していることや、マイクロソフトのサトヤ・ナデラCEOがスーツに傾倒していることを伝えています。
たしかにこれらのおしゃれな面々と比較すると、ティム・クックCEOの服装は若干見劣りするような気がします。しかし、そもそもの話の根本としては、世界的に今年の秋冬にNormcore(ノームコア)スタイルが流行することがあるような気がします。
Normcore(ノームコア)スタイルとは、norm=「標準」、core=「ハードコア」などの「コア」を組み合わせた造語で「究極の普通」と訳されます。
これは、上質な素材を自分なりの考えで組み合わせることを”美”とするもので、故スティーブ・ジョブズのファッションがこれに合致します。
このスタイルの流行により、故人であるスティーブ・ジョブズ氏のファッションに注目が集まり、ティム・クックCEOの服装批判につながってしまった気がしなくもありません。
とにかく今のニューヨーク的に、ティム・クックCEOはお洒落ではないようです。
参照元:ニューヨーク・タイムズ
執 筆:クロス