2014年10月15日 19時11分
読了まで 約 1分45秒
NTTドコモが2014年冬頃にiPhone向け「ビジュアルボイスメール」の提供を開始
NTTドコモは本日、iPhoneユーザー向けにビジュアルボイスメールの提供を予定していることを発表しました。
同サービスの開始は2014年冬頃としており、具体的な日程は今のところ発表されていません。
ビジュアルボイスメールとは
ビジュアルボイスメールとは、留守番電話サービスの伝言メッセージが、利用しているiPhoneに自動でダウンロードされ、好きな順番で再生できる機能です。
録音された伝言メッセージを一覧で確認し、好きな順番で再生、再生中には早送りや巻き戻しを行うことが可能です。
また、一度ダウンロードした伝言メッセージは、通信を行うことなく何度でも再生できるので、再生に通話料はかからないとしています。
同サービスの利用条件は以下の通りです。
■spモード通信が可能なiPhone
■留守番電話サービスおよびspモードの契約
■iOSソフトウェアおよびキャリア設定が規定のバージョン(※現在のところ、規定のバージョンに関する発表はありません)にアップデートされている
現状分かる範囲で1つ注意があるとすれば、伝言メッセージのダウンロードにパケット通信料がかかることでしょうか。特に、通話定額サービスに加入で、データ通信容量を少なめの設定にしている方にとっては、少し注意が必要なポイントと言えそうです。
参照元:NTTドコモ
執 筆:クロス