スタバのWi-Fiが進化 事前登録なしでもSNSアカウントで利用可能に!
全国967店のスターバックスで利用できる無料Wi-Fiの使い勝手が向上しています。これまで利用にはメールアドレスの事前登録が必要でしたが、9月26日からは既存のSNSアカウント(Twitter、Facebook、Google、Yahoo!JAPANのID)があれば利用できるようになっています。
iPhoneはキャリアのWi-Fiも利用可能
ドコモ、au、ソフトバンクともに店内でWi-Fiサービスを提供しています。そのためキャリア版のiPhoneは自動でWi-Fiに接続できます。これは今まで通りです。
ただキャリアの提供するサービスが使えない格安SIMでiPhoneを利用する場合や、Wi-Fi版のiPad、MacBookなどのノートブックをインターネットに接続する場合、SNSアカウントで利用できるようになって非常に便利になります。
またauではスマホを契約すると2台までau Wi-Fiが利用できるサービスがありますが、スターバックスではこの制限を気にする必要も無くなります。
設定はいたって簡単
設定は簡単です。iPhone、 iPadでは「設定」→「Wi-Fi」でWi-Fiをオンにして「at_STARBUCKS_Wi2」を選択して接続します。
その後、SafariなどのWebブラウザを開くとログイン画面が出てきます。
好きなSNSアカウントを選択してログインすれば接続完了です。パソコンでもWi-FiのSSIDで「at_STARBUCKS_Wi2」を選択してWebブラウザを立ち上げるとログイン画面が出てきます。同様にSNSアカウントでログインすればすぐにWi-Fiに接続されます。
Wi-Fi接続は安定
店舗や混雑具合によりますが、筆者が試した新宿のスターバックスでは接続速度も良好でした。この環境が保たれるならスターバックスでのノートブック、タブレットの利用ははかどりそうです。
参照元: スターバックスコーヒー
執 筆: KAZ
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: KAZ の記事一覧