2014年9月18日01:55公開 / 2014年9月18日03:11更新
読了まで 約 2分28秒
【速報】iOS8リリース開始!iPhoneの基本OSをメジャーアップデート
アップルは今年6月にWWDC(世界開発者会議)で発表した、iPhoneやiPadなどのiOS機器で使用されているiOSの最新バージョンiOS8を2014年9月18日午前2時に一般向けに公開しました。
今回のiOS8は、昨年iPhone5sとiPhone5cの発売に合わせて発表されたiOS7からのメジャーアップデートとなり、これまでのiOSのアップデートでは最大規模の機能追加と改善が行われています。
関連記事⇒【注意】iOS8にアップデートする前に『不具合』の対策をしておこう!

今回のバージョンアップでは、日頃よく使われるアプリの写真、メッセージ、通知センターへの機能の追加と使い勝手の向上をはじめ、新しく搭載された健康管理のヘルスケア、他社製キーボードが利用可能となったQuickType、Macとのシームレスな連携も可能になりました。また、すべてのコンテンツをファミリーで共有できるなどiPhoneならではのユーザー体験を提供してくれることになります。
関連記事⇒iOS8アップロード間近!特徴を51個まとめてご紹介!
昨年はiOS7が公開された後の1カ月弱でiPhone、iPad、iPod touchユーザーの71%がアップデートしており、その前のiOS6では同じく61%のユーザーがアップデートしていました。
19日から発売される最新機種のiPhone6/6 PlusにはiOS8がプリインストールされて出荷されますが、従来の対応機種のユーザーは各自がアップデートする必要があります。操作は簡単で、設定メニューからソフトウエアアップデートを選ぶとダウンロードが可能となります。なお、無線通信を利用するOTA(Over The Air)によりアップデートされますのでパソコンなどとの接続は必要ありません。
新しいiOS8は以下のiOSデバイスが対応しています。
<対応機種>
・iPhone4s
・iPhone5
・iPhone5s
・iPhone5c
・iPhone6
・iPhone6 Plus
・iPad2
・iPad(第3世代)
・iPad(第4世代)
・iPad Air
・iPad mini
・iPad mini Retinaディスプレイモデル
・iPod touch(第5世代)
なお、日本語のiOS8のアップデートファイルは1.1GBですが、インストールするには5.7GB以上の領域が必要となります。
【追記】2014年9月18日3:00
ダウンロード完了しました。フローと()内は所用時間。「①同意書(5秒)」>「②ダウンロード(25分)」>「③インストール(20分)」>「④再起動(1分)」>「⑤初期設定」>「⑥完了」18日2:00にダウンロードを開始して、2:47頃に完了しました。

参照元 : Apple
執 筆 : リンゴバックス
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: リンゴバックス の記事一覧