ソフトバンク、アメリカでもiPhone6でスマ放題を実現へ!
ソフトバンクがiPhone6/6 Plusを対象にアメリカからの日本への通話、アメリカ国内での通話、インターネット利用を日本で契約しているスマ放題の対象とすると日本経済新聞が報じています。
この報道が正しければ、ソフトバンクはスプリント買収で得たアメリカのネットワークを日本のユーザーにも開放することとなり、他社が提供できないiPhone6/6 Plusの付加価値を提供することになります。
旅行やビジネスで便利に
これまで海外での携帯電話利用は、高額な国際通話料金や1日約2,000〜3,000円もするパケット定額料金を払う必要がありました。短期の滞在でも数万円の請求となることも珍しくありません。ソフトバンクの新たなサービスはアメリカのみとはいえ、この高額な料金を回避できるようになります。
アメリカへの旅行やビジネス渡航、留学などで携帯電話を使用する場合、圧倒的にソフトバンクのiPhone6/6 Plusの利用が有利になりそうです。
これまで海外で携帯電話をよく使う場合はSIMフリー端末を持参し、現地でSIMを購入するケースが多かったのですが、その必要がなくなります。日本でiPhoneを使う感覚でそのままアメリカで利用できるのは非常に便利です。
ただアメリカ国内通話やインターネット利用に関しては一定の条件があるとされ、ソフトバンクからの詳細なサービス発表を待ちたいところです。
ドコモ、auには真似のできないサービス
この新サービスはスプリントを買収したソフトバンクだからこそできるサービスといえます。国内での競争では料金やネットワーク品質などで横並びになってしまった状況下で、新サービスはソフトバンクのiPhone6/6 Plusの大きな特徴になります。
またドコモやauが対抗しようにも提携先の選定・交渉から始める必要があり、すぐに追随するのは不可能です。ソフトバンクは日米でのスマ放題提供でかなり大きなアドバンテージを得ることになりそうです。
追記:ソフトバンクから公式発表がありました。(米国で通話・ネットし放題! 「アメリカ放題」開始)
参照元: 日本経済新聞、ソフトバンク
執 筆: KAZ