2014年9月12日 17時24分

読了まで 228

一体何が?ドコモiPhone6/6 Plusの料金発表が無いまま予約開始へ

ドコモ ロゴ


本日、2014年9月12日16時からiPhone6およびiPhone6 Plus予約が開始されましたが、ドコモだけ料金発表がされないまま予約の開始となりました。なお、ソフトバンクとauは14時頃料金に関して発表しています。

ドコモ公式からお知らせ

ドコモ お知らせ

iPhone 6、iPhone 6 Plusの販売価格について
 
において本日2014年9月12日(金曜)午後4時からドコモのホームページ・iPhone取扱い店舗にて事前予約を開始いたしました。販売価格は現時点では未定です。決まり次第、ドコモのホームページ・iPhone取扱い店舗にてご案内します。

料金プラン発表の流れ

ここ数年iPhoneの発売時期に立ち会って来ましたが、今回はドコモ以外の2キャリアともに少し発表が遅れていました。例年、予約開始の前日には出されていたのですが、今回に限っては予約開始日の当日で、しかも2時間前というギリギリの発表となりました。

 
これは、後出しで料金プランを出すことで他のよりも良条件で発表をしたいという競争原理が働いていたと考えていますが、まさかそれを上回る、発表無しで予約に突入するという事は、ドコモ以外の他のキャリアも想像していなかったのではないでしょうか。

異例の事態?まさかのサプライズ演出!?

携帯電話の市場は、メーカーとキャリアが一緒に端末の開発をして、そこが大きな差別化となってキャリア間で競争をしてきましたが、昨年2013年にiPhone5sからドコモもiPhoneの取り扱いを始めました。これにより、国内3キャリアが同じ機種を扱うことになり、料金やサービス、通信回線の差別化が重要視されるようになってきています。
 
この背景から、最も注目の集まるこの時期に料金を出さず、あえてスタートダッシュを捨てたという可能性もないわけではないと思いますが、ドコモの中でなにかしら不具合が起こっていると考えるほうが自然です。
 
元々国営の電電公社で盤石な経営イメージのあるドコモですが、ここ数年はシェア争いでMNP転出者が止まらない状況が続いています。この盤石な(お堅い)イメージを一新するために、ここに来て他社の想像を上回る演出を計画しているという可能性も0%ではないでしょう。
 
もし何かしらの不具合であれば、この逆境を利用してチャンスに変えるようなサプライズを期待しながら発表を待ちたいと思います。
 
【追記】2014年9月12日22:42
お知らせの出ていたドコモのリンク先が404エラーになってしまいました。理由は不明ですが、やはり404からのサプライズが…
 
【追記】2014年9月14日12:12
期待していたサプライズはありませんでした。残念です。9月14日10時過ぎにiPhone6/6 Plusの料金プランとが発表されました。
 
 
参照元:ドコモ
執 筆:iPhone Mania

カテゴリ : iPhone6, iPhone6 Plus, 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる