夜間に画面が自動で黄色くなる「Night Shift」モードの設定をオフにする方法を知りたい

「Night Shift(ナイトシフト)」機能をオンにすると、画面が暖色に切り替わり、ブルーライトを軽減させることができます。
長時間ブルーライトを浴び続けることで体内時計が乱れ、睡眠の質の低下などの様々な不調を招くことを防ぐ効果が期待できます。
一方、画面が黄みがかり本来とは異なる色味へ変わってしまうため、見づらく感じてしまう場合があります。
この機能は、設定アプリやコントロールセンターから必要に応じて切り替えることができます。
また、「Night Shift」モードに切り替える時間を指定をしたり、色温度を自分好みに調整することも可能です。
長時間ブルーライトを浴び続けることで体内時計が乱れ、睡眠の質の低下などの様々な不調を招くことを防ぐ効果が期待できます。
一方、画面が黄みがかり本来とは異なる色味へ変わってしまうため、見づらく感じてしまう場合があります。
この機能は、設定アプリやコントロールセンターから必要に応じて切り替えることができます。
また、「Night Shift」モードに切り替える時間を指定をしたり、色温度を自分好みに調整することも可能です。
設定アプリから「Night Shift」機能を設定する方法
1
「設定」アプリを開きます

2
「画面表示と明るさ」をタッチします
3
「Night Shift」をタッチします
4
「手動で明日まで有効にする」をタッチします
「Night Shift」モードの設定時間を指定する方法
1
「時間指定」右横のスイッチをオンにします
2
「開始 終了」項目をタッチします
3
「日の入から日の出まで」をタッチします
4
「カスタムスケジュール」をタッチして細かく時間を指定します
色温度を調整する方法
1
色温度のバーを左右に動かします
コントロールセンターから「Night Shift」機能を設定する方法
1
コントロールセンターで「画面の明るさ」マークを長押しします
2
「Night Shift」をタッチしてオンオフを切り替えます
(reonald)