2014年9月11日 12時15分
読了まで 約 1分42秒
フィリップス、Lightning端子搭載のヘッドホン発表
オランダのフィリップスと子会社のWoox Innovations(香港)は現地時間10日、iOS端末のLightningポートに直接つなげるヘッドホン「Fidelio M2L」を発表しました。
「Fidelio M2L」は、アップル以外の製品で、Lightning端子を搭載した初のオーディオアクセサリとなります。
Beatsよりも一足先に発表
アップルは6月、iPhoneなどのiOS端末とヘッドホンを、Lightning端子で接続できる規格を公開しました。公開に先立ち、アップルは人気ヘッドホンブランドのBeats買収を発表しており、近くLightningポート対応のヘッドホンがBeatsから発表されるのではと噂されていましたが、今回の発表によってフィリップスに先を越されたことになります。
Fidelio M2LはDACとアンプを本体に内蔵し、24ビットのハイレゾ音声をデジタル/アナログ変換して再生可能とのことです。またネオジム製マグネットを採用した40mmスピーカードライバーを搭載し、高音質で迫力あるサウンドを提供するとしています。
12月発売、値段は3万4,500円
新ヘッドホンは12月に欧州で発売され、価格は250ユーロ(約3万4,500円)となる予定です。
参照元 : Ars Technica
執 筆 : lunatic