トップページ > Apple Watch > 【続報】iPhone6の操作映像が多数流出か!ヘルスケアアプリの操作も!
2014年9月7日 11時43分
読了まで 約 2分9秒
【続報】iPhone6の操作映像が多数流出か!ヘルスケアアプリの操作も!
iPhone6の実機と思われるデバイスを操作する画像や動画が投稿された件については昨日お伝えしましたが、中国の動画投稿サイト秒拍には、同じiPhone 6と思われるデバイスを実際に操作しているところを撮影した動画が多数投稿されている事が分かりました。
動画の中には、Touch IDでロック解除をするところや、搭載が予想されるヘルスケアアプリを操作する様子も存在していますが、実機かどうかの真偽の程は今のところ明らかではありません。
背面の様子やボリュームボタンの形も確認可能
画像をクリックすると、動画が確認できます。
Touch IDでiPhone6のロック解除をする様子を撮影した動画には、本体の背面の様子やボリュームボタンの形なども映り込んでおり、これまでの噂通り背面にはラインが入っている他、ボリュームボタンは縦長の形に変更されていることが確認できます。
本体の画面サイズは4.7インチモデルと見られ、iPhone5sまではアプリは縦に5つまでしか並べられませんでしたが、1つ増えて6つ並んでいる様子も確認できます。
お馴染みになってきた着信音も健在のようですね!
ヘルスケアアプリを操作する様子も
画像をクリックすると、動画が確認できます。
投稿された動画によると、搭載が予想されているヘルスケアアプリについては、一日ごと、一週間ごと、一ヶ月ごと、一年ごとに自分の体調や睡眠状況を記録しておくことが出来る様子が撮影されています。
動画の中では、残念ながら注目のApple Watchとの連携については明らかではありませんが、脈拍などについてはiPhoneだけでは確認が難しそうですので、すべての機能を利用するにはApple Watchが必須になってくるのでしょうか。
まだこの動画のデバイスが実機と決まったわけではありませんが、かなり完成度が高いことは間違いありません。
参照元:秒拍
執 筆:クロス